芸能

大山のぶ代、夫と死別で囁かれる「彼女の手元に戻してあげたいもの」

 ドラえもんの先代の声優として知られる大山のぶ代の夫で、俳優の砂川啓介が7月11日に尿管がんのため亡くなった。

 砂川は2015年に著書で大山が認知症であることを明かし、壮絶な介護の様子をつづっている。

「そんな砂川も2016年に尿管ガンを患い、介護が難しくなったことから大山を老人ホームに入れたことを明かしていました。著書で『病気の君を置いて先にいけない』と心境を明かしていたんですが‥‥。無念だと思います」(スポーツ紙芸能記者)

 心配なのは1人になってしまった大山だ。このまま今のホームで生活を続けるそうで、ふさぎ込んでいる様子はないという。そんな彼女に「あるもの」を戻してあげてほしいと、大山のドラえもんで育った世代から声が上がっている。それはアーケードゲームの「アルカノイド」だ。

「アルカノイド」はタイトーがリリースしたブロック崩しゲーム。大山は暇つぶしで始めハマってしまい、筐体を購入するまでになったという。腕前は世界トップレベルで、テレビのバラエティ番組で何度も巧みなプレーを見せている。ゲームが好きなわけではなく、アルカノイドだけが好きで、少ない趣味のうちのひとつだと語っている。

「ゲームは手先を使うので、認知症にいいとされています。ましてあそこまでハマったアルカノイドであれば、効果は高いのではないでしょうか。大山が所有していた筐体は、認知症になった後、高田馬場にある『ミカド』というレトロゲームばかりを扱ったゲームセンターに寄贈されています。今も現役で、台にはちゃんと『大山のぶ代様寄贈台』と記されていて、みんな大切に扱っていました。ただ以前、ミカドに行った時は外国人の青年がプレーしていて、日本語がわからないのか大山を知らないからなのか、かなり手荒に扱っていてヒヤヒヤしながら見ていました。プレイできるかどうかわかりませんが、彼女の手元に戻してあげてもいいかもしれません」(ゲーム誌ライター)

 アルカノイドがあれば、大山の顔に笑顔が戻ってくるかもしれない。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
ロッテ戦で…大量ロジン「粉舞い投球」に日本ハム・新庄剛志監督が「イヤなんですよ」嫌悪爆発
2
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
3
【香港GⅠの悲劇】全てを悟った川田将雅は号泣「ターフで麻酔」リバティアイランド「安楽死処置」の一部始終
4
前田日明「しくじり先生」で語らなかった「最大のしくじり」南アフリカ先住民事件
5
米ツアー初Vがメジャー制覇!西郷真央を押し上げた「師匠・ジャンボ尾崎の指導に反論」ポリシー