-
-
人気記事
- 1
- 「ひょうきん族」で胸をワシづかみされて笑っていた長野智子が「女子アナ上納」に反論
- 2
- 開幕困難「1階部分はまったく未完成」大阪万博だけじゃない「万博建設トラブル」事件ファイル
- 3
- 【ウソみたいな実話】アメリカ国立公園で行方不明になった猫が1440キロの道のりを旅して飼い主と再会
- 4
- 「世界的には大谷翔平よりも有名」と豪語した日本人F1ドライバーの「失速」
- 5
- 「帰れま10」で実感!橋本環奈は女優よりもバラエティータレントとして仕切り直せ
- 6
- 巨人に3連勝した阪神に「投手起用方針が食い違う」藤川監督と金村コーチのバラバラ言動
- 7
- 朝ドラ「おむすび」との差が歴然!「あんぱん」を爆上げするNHK鈴木奈穂子アナ「涙の評価基準」
- 8
- 「パワハラ&強制デート」でついに失脚…フジテレビ解説委員が頭を抱えた「役員室立てこもり」
- 9
- 「ヤムおじさん=ジャムおじさん」「のぶ=ドキンちゃん」アンパンマン的視点でNHK「あんぱん」を見る
- 10
- 阪神・前川右京を覚醒させた「岡田彰布&福留孝介の教え」グリップと重心を変えたので…
-
急上昇!話題の記事(アサジョ)
-
働く男のトレンド情報(アサ芸Biz)
-
-
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
-
-
厳選!おもしろネタ(アサジョ)
-
最新記事
-
アーカイブ
-
美食と酒の悦楽探究(食楽web)
エンタメ
エンタメ
伝説の「低視聴率ドラマ」 面白すぎる断末魔」(1) 「家族のうた」打ち切り舞台裏
フジテレビの日曜ゴールデンタイムで記録的な低視聴率が飛び出し、打ち切り騒動に発展。NHK大河ドラマ「平清盛」も歴代最低を更新する勢いだ。かつて低視聴率で話題を呼んだ伝説のドラマにスポットを当ててみると、本編をはるかにしのぐおもしろさの断末魔…
カテゴリー: エンタメ
タグ: 週刊アサヒ芸能 2012年 6/14号
エンタメ
死んでも「アイツ」に勝ちたかった! 小林興起(2)
マスコミは政府の言いなり05年9月11日の第44回衆院選投開票日。開票が始まって45分後には小池氏の当確が伝わり、小林氏はおよそトリプルスコアの大差で敗れた。「これが衰えゆくニッポンの現状なんだな」…
カテゴリー: エンタメ
タグ: 週刊アサヒ芸能 2012年 6/14号
エンタメ
死んでも「アイツ」に勝ちたかった! 小林興起(1)
目標、壁、天敵、ライバル・・・。あの日、あの時代、どうしても倒したい相手がいた。「アイツに勝つ」との思いが、その道で生き抜く原動力でもあったのだ。各界著名人が激白する新連載の第1回目は、05年の郵政選挙が舞台。自民党を追われた信念の政治家が…
カテゴリー: エンタメ
タグ: 週刊アサヒ芸能 2012年 6/14号
エンタメ
80年代黄金ヒロインたち・最終回 池上季実子
その美貌は10代のうちから群を抜き、卓越した表現力で多くの名作にも恵まれてきた。ただし、池上季実子のスタンスは常に変わらず、芝居を楽しみながら「来た仕事に全力を尽くす」というもの。デビュー以来、普遍だった法則に変化が起きたのは「陽暉楼」とい…
カテゴリー: エンタメ
タグ: 週刊アサヒ芸能 2012年 6/7号
エンタメ
「挫折」の受け止め方・最終回 櫛部静二
箱根駅伝ファンであれば、櫛部静二という名前を聞けば、あの“世紀の大ブレーキ”シーンを思い出すことであろう。あれから21年、日本長距離界の若きエースは、五輪出場の夢はかなえられなかったが、指導者として箱根駅伝に戻ってき…
カテゴリー: エンタメ
タグ: 週刊アサヒ芸能 2012年 6/7号
エンタメ
80年代黄金ヒロインたち 洞口依子
幅広い年代の誰もが知る存在ではない。映画の最初から最後まで出ずっぱりのタイプでもない。それでも、洞口依子は鮮烈な印象を残し、熱烈な信奉者を持つ稀有な女優である。魅入られたのは劇場に集う観客だけでなく、幾多の監督や名優もまた然りだった。…
カテゴリー: エンタメ
タグ: 週刊アサヒ芸能 2012年 5/31号
エンタメ
「挫折」の受け止め方 ガッツ石松
おトボケな珍言を披露する一方で、ドラマや映画で見せるイブシ銀の演技。このギャップが、ガッツ石松の魅力である。我々を楽しませる“二面性”は、彼の生きざまの表れでもある。これまでの道程には「OK牧場」では片づけられない多…
カテゴリー: エンタメ
タグ: 週刊アサヒ芸能 2012年 5/31号
エンタメ
超時空対決「10番勝負」強いのはどっちだ(5) 【ボクシング】亀田興毅vs具志堅用高
修羅場のくぐり方がまるで違う具志堅が圧倒最終ラウンドまでいっても5P差以上で勝つ!…
カテゴリー: エンタメ
タグ: 週刊アサヒ芸能 2012年 5/17号
エンタメ
超時空対決「10番勝負」強いのはどっちだ(4) 【ゴルフ】石川遼vsジャンボ尾崎
パワーは木製で300ヤード超えのジャンボが上遼が勝つには「正確なゴルフ」をするしかない!…
カテゴリー: エンタメ
タグ: 週刊アサヒ芸能 2012年 5/17号
エンタメ
80年代黄金ヒロインたち 西川峰子
74年に「あなたにあげる」で歌手デビューした西川峰子は、その豊満な肢体を武器に、80年代の邦画界に欠かせぬ女優となった。とりわけ五社英雄の監督作では、1作ごとに「女優魂」が烈しく燃えさかる。失敗を許されぬ極限の撮影は、まさしく“…
カテゴリー: エンタメ
タグ: 週刊アサヒ芸能 2012年 5/24号
エンタメ
「挫折」の受け止め方 元幕内力士 清瀬海(市原孝行)
相撲一筋に賭けた人生が26歳で突然、ブッ壊れた。幕内に上がり、複数の付け人を連れ歩いた男が“八百長力士”という不名誉なレッテルを貼られ、世間から袋叩きにあい、石もて角界を追われた。ドン底から始まった「第2の人生」‥‥…
カテゴリー: エンタメ
タグ: 週刊アサヒ芸能5/24号
エンタメ
超時空対決「10番勝負」強いのはどっちだ(3) 【相撲】白鵬vs大鵬
立ち合いから目が離せない「ケンカ四つ」!白鵬が「左四つ」なら大鵬には90%勝てない…
カテゴリー: エンタメ
タグ: 週刊アサヒ芸能 2012年 5/17号
エンタメ
超時空対決「10番勝負」強いのはどっちだ(2) 【アイドル】AKB48vsピンク・レディー
「AKB48」は大海を泳ぐ「イワシの大群」!その大群を丸飲みする鯨がピンク・レディー…
カテゴリー: エンタメ
タグ: 週刊アサヒ芸能 2012年 5/17号
エンタメ
超時空対決「10番勝負」強いのはどっちだ(1)【野球・3番勝負!】 ダルビッシュvs王貞治 イチローvs江夏豊 マー君vs長嶋茂雄
プロ野球のセ・パによる「交流戦」が来週から始まるが、本誌は現代のヒーローVS伝説のスターという、決して交わることのない「夢の交流戦」を実現。プロ野球や大相撲、アイドルからAVまで、各ジャンルの有識者による時空を超えた「10番勝負」をお届けす…
カテゴリー: エンタメ
タグ: 週刊アサヒ芸能 2012年 5/17号