スポーツ

サッカーW杯まで1年…メンバーはどう変わるか「トルシエ・ジャパンの頭脳」が佐野海舟を大プッシュ

 2026年サッカーW杯まで、あと1年。本大会での代表メンバーを、トルシエ・ジャパンの中心選手だった戸田和幸氏が予想した。

 鈴木啓太氏のYouTubeチャンネルに出演した戸田氏は、現在のメンバーとほとんど変わらないと考えているという。

「(森保一監督は)すでにチームを作っている気がする。欧州でプレーする選手がこれだけ増えて、いいレベルでプレーができていると、本大会で相手によってメンバーを決めるというよりは、この中での競争があって普通に純粋に選んで、このメンバーになっている」

 多少の変化があるとすれば、コンディションによるもので、

「所属クラブでどれくらい試合に出られているのかが代表で確実に影響するので、森保監督からすれば、できるだけ多くの選手が所属クラブでしっかり試合に出て、いい状態にあってほしい。その上で選ぶ」

 戸田氏自身はトルシエ・ジャパンのボランチとしてチームの軸を担ったが、森保ジャパンに軸となる選手はいないと感じている。

「軸っていう感じではないのかもしれない。なんでかというと、みんなレベルが高くて競っているから」

 そんな状態でも新戦力として期待しているのが、ドイツ・ブンデスリーガのマインツでプレーする佐野海舟だ。

「中盤のセンターで、確かにブンデスリーガでいい評価を得ているんですけど、遠藤がいて守田がいて田中碧や旗手怜央も入ってくる。そこに割って入る時に誰かが(外れないと)ってなる。タイプ的にいうと、遠藤に近い。遠藤と佐野を起用しても、相手によってはいいと思う」

 中盤は人材が豊富で、メンバーに選ばれるだけでも大変だが、より上を目指すためにも佐野に割って入ってほしいと、期待を寄せるのだ。佐野がラッキーボーイとなって、日本代表を上位へと導いてくれるのか。

(鈴木誠)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
フジテレビ「ぽかぽか」ありがたみのないゲストの顔ぶれはなんとかならないものか
2
【春巡業】因縁の相手を指名して叩きのめした横綱・豊昇龍の「悔しい報復」
3
【名人戦】「恐ろしいものを見ました」解説棋士が思わず口走った藤井聡太の「112手目」AI判定100%
4
九里亜蓮が移籍先のオリックスで「喝!」を入れた「12球団一フレンドリーすぎる」選手同士の上下関係
5
メジャーリーグ「魚雷バット選手」は本塁打も打率も急降下!「外角球にめっぽう弱い」特徴が判明して…