エンタメ

「挫折」の受け止め方 元幕内力士 清瀬海(市原孝行)

 相撲一筋に賭けた人生が26歳で突然、ブッ壊れた。幕内に上がり、複数の付け人を連れ歩いた男が“八百長力士”という不名誉なレッテルを貼られ、世間から袋叩きにあい、石もて角界を追われた。ドン底から始まった「第2の人生」‥‥。元力士の心中とは!?

応援してくれる人も消えた

 元幕内力士・清瀬海こと市原孝行(27)は、10年7月の野球賭博問題で賭博に関わったとされ、同年の名古屋場所は謹慎処分を受けた。11年3月、賭博開帳図利容疑で書類送検。当局の判断は嫌疑不十分で、不起訴処分であった。
 ところが、この判断が下される前に、次なる騒動の渦中に投げ出される。11年2月に発覚した八百長騒動である。野球賭博の捜査の過程で、押収された携帯メール。そこに八百長を疑わせる文面があり、清瀬海の名前もあったのだ。
 相撲協会は八百長に関与した19人の親方、力士に引退勧告を出す。清瀬海も11年4月4日、引退勧告を受け入れる形で相撲協会に引退届を出した。
 小学2年生から約20年間続いた相撲人生が終わった瞬間であった。
 そんな清瀬海が昨年11月、東京・錦糸町にスナック「愛」を開店した。
 威嚇するように記者をニラみつけ、近づけようとしなかった男が、接客業を「第2の人生」に選んだのは意外だった。
 それで、昨年から4~5回、そのスナックに通った。ある時、清瀬海は振り返って、しみじみと語った。「騒動の時は、外へ出られない状態で、応援してくれる人もいなくなりました。でも、私のことを心配してくれる人も少しはいたんです。『そういう人のことだけ考えよう』、『プラスのことだけ考えよう』と自分に言い聞かせましたよ」
 少なくなった後援者は清瀬海の精神状態を心配していた。
「愛知にいる母親からは、『食事はどうしているの?』とか『命だけは絶たないで』というメールをもらいました。周りからも、『ヘンなことだけは考えるなよ』と言われました」
 小さな声援は、大きな励みになったのだろう。
 引退勧告を受けた力士たちは理事長や調査委員会のメンバーの前で最後にひと言述べることが許された。「みんな5分くらいで、はやばやと引き揚げて来たんですけど、私はここぞとばかりに、30分くらい思いの丈をしゃべり続けました(笑)」
 しかし、何を主張したのかは、言いたがらない。引退の理由も同じだ。「メールはあったが、八百長はやっていない。隠すことなんて何もない」
 そう清瀬海は言うが、八百長をしていないなら、引退勧告を受け入れる必要はなかったはず。何度かそう問い返した。でも、いつも常連客が茶々を入れて、煙に巻くのだ。その中心には目を細めて笑う店主がいる。清瀬海は接客業に向いているのかもしれない。
 清瀬海は「解雇」ではなく「引退」だった。だから退職金も出た。協会も認める正式な引退ということになる。しかし、「断髪式」はあえてやらなかった。
「八百長力士が断髪したとマスコミに書かれるだけじゃないですか。それで親方にやりませんと言った。私だけじゃないですか断髪式をやってないのは」
 角界の伝統行事である「断髪式」すらないあっけない幕切れ。それでも、清瀬海はサバサバした口調でこう話すのだ。
「代わりに、両国の床屋に行ったんです。散髪後に『髪の毛どうしますか、持って帰りますか』と聞かれたんですが、『そんなもん捨ててください』と答えました。正直言って、その時までは相撲界に心残りはあったんですけど、髪を切って、短髪で髪の毛を洗ってもらった時のたまんない気持ちよさ。長髪で髪を洗う時とは全然違っていた。それで、未練もバッサリ断ち切れました」
 短髪にしたあと清瀬海が立ち直るのに、そう時間はかからなかった。半年後には、スナック経営者に転身していた。
 とはいえ、事を急いだわけではない。慎重に経営者として、採算や店のイメージを考えての決断だった。
 清瀬海が経営するスナック「愛」は雑居ビルの2階の7坪だけの小さなお店。しかも、同じ場所で以前あったスナックの店名「愛」を、そのままもらった。
「店をオープンする前には、10軒くらい物件を見て回ったんですけど、カウンターの店は嫌だった。カウンターでお客さんにゴチャゴチャやられるのは好きじゃない。自分の目がそっちへ行っちゃうので。テーブルと椅子のある空間にしたかった。従来の店名をそのまま引き継いだのは、私は愛知県出身なので、『愛』が付くからという理由と、何より新しい看板を作らなくていいという看板代の節約でした」
 現役時代は人を寄せつけないオーラを放っていた清瀬海からは想像できなかった一面である。
 現在、スナック「愛」では、女性店員を数人、雇っている。そのコたちからは「店長」と呼ばれ、慕われている。信じられないことに、恋の悩みの相談相手になることもあるという。
「私は相撲部屋では目配り、気配りできる男で通っていたんですよ(笑)」
 あながち冗談ではないのかもしれない。

カテゴリー: エンタメ   タグ:   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏