-
-
人気記事
- 1
- 前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
- 2
- 同僚ヘルナンデスが指摘!第一子誕生の大谷翔平「ボールが見えない」のは「夜中に起きなきゃいけない」から
- 3
- 目が覚めたら観光地!東武鉄道と東京メトロ相互直通運転で「寝過ごし厳禁路線」が爆誕
- 4
- 南原清隆が証明…もう似顔絵も名前表示もテレビ画面に映せなくなった松本人志の「絶望的未来」
- 5
- 中山美穂「お別れ会」で感動の弔辞を読んだ小泉今日子の「映像も画像も公開されなかった」理由
- 6
- 「鬼滅の刃」で大ブレイクの美女声優が明かす「ラーメン屋をクビになって開けた未来」
- 7
- 病気治療「もちまる日記」休止に追い討ちをかける「ありえないサムネイル画像」問題
- 8
- 「万博ライブ中止」大ショック!「ぽかぽか」発ユニットSHOW-WA&MATSURIが直面する「残酷な現実」
- 9
- フランシスコ教皇の死を3日前に予言!コロンビア「聖母マリア像が流した涙」
- 10
- メジャーリーグ評論家が断言「村上宗隆はヤンキースに行くしかない」意外な理由
-
急上昇!話題の記事(アサジョ)
-
働く男のトレンド情報(アサ芸Biz)
-
-
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
-
-
厳選!おもしろネタ(アサジョ)
-
最新記事
-
アーカイブ
-
美食と酒の悦楽探究(食楽web)
エンタメ
エンタメ
藤井聡太五段「羽生永世七冠」打倒へのV秘策(3)史上初の「中学生六段」へ
実はこれまで両者は非公式戦ながら2度対局して結果は1勝1敗。初顔合わせとなったネット番組の企画では、先手を取った藤井五段が序盤から攻め続け、羽生竜王が持ち時間を使い切ったところで戦局はさらに有利に傾く。結果、111手で羽生竜王を投了に追い込…
エンタメ
藤井聡太五段「羽生永世七冠」打倒へのV秘策(2)先手・藤井が最新形で攻める
とはいえ、羽生竜王が早指し戦を不得手としているわけではないという。「羽生竜王は、朝日杯将棋オープンにこれまで10回出場して5度の優勝を果たし、台頭してきた若手を圧倒的な力の差で退けてきました。一方の藤井五段も大舞台で緊張することはないと思い…
カテゴリー: エンタメ
タグ: 朝日杯将棋オープン戦, 棋士, 羽生善治, 藤井聡太, 週刊アサヒ芸能 2018年 2/22号
エンタメ
【一杯酒場】神奈川・横浜「横浜飲み比べ横丁」
300種の酒が時間無制限で飲み放題 利き酒師の銘酒チョイスで飲み過ぎ注意入場料のみで時間無制限飲み放題という、呑兵衛にとって夢のような酒のテーマパーク「横浜飲み比べ横丁」が、昨年末に横浜駅徒歩2分のビル9階にオープンした。都内を中心に展開す…
エンタメ
藤井聡太五段「羽生永世七冠」打倒へのV秘策(1)早指し戦は瞬発力の若手に有利
史上最年少のプロ入り、デビューから29連勝と数々の記録を塗り替えてきた天才少年が「初優勝」を目指す。立ちはだかるのは昨年、史上初の「永世七冠」を達成した羽生善治。キャリアと経験でヒケを取る藤井五段は、王者にどう立ち向かうのか。2人をよく知る…
カテゴリー: エンタメ
タグ: 朝日杯将棋オープン戦, 棋士, 羽生善治, 藤井聡太, 週刊アサヒ芸能 2018年 2/22号
エンタメ
藤井五段が「公式戦初対局」で羽生竜王に勝利する確率がわかった!
史上最年少のプロ入り、デビューから29連勝と数々の記録を塗り替えてきた藤井聡太五段(15)。目前に迫った、「永世七冠」を達成した羽生善治竜王(47)を相手にどんな戦いを見せるのか──。2月17日(東京・有楽町朝日ホール)に行われる“世紀の対…
エンタメ
天才テリー伊藤対談「木村 清」(4)木村社長はもはや民間大使ですよね
テリー実は残念に思っていることがあるんです。木村社長は、豊洲に造る予定だった「千客万来施設」から撤退されたじゃないですか。最終的に、東京都との折り合いがつかなかったからですか?木村そうです。プロが集まり、一般の方も来られる世界の市場を作りた…
エンタメ
天才テリー伊藤対談「木村 清」(3)炭素マグロだけは我慢できません!
テリー昨年はサンマが不漁でしたよね。その理由として、中国の人たちがサンマのおいしさを知ってしまって、全部かっさらってしまったからだ、という話もありました。木村ええ、そうですね。テリー寿司が世界中に普及した反面、そういうことが続いてネタの高騰…
エンタメ
天才テリー伊藤対談「木村 清」(2)お寿司の現在ってどう思われますか
テリー僕は築地生まれですからお寿司が好きなんですけど、業界的にはどんな感じですか?木村おかげさまで空前のブームです。15年前には、海外に寿司やしょうゆを扱う店は2600店舗しかなかったんですよ。ところが、今では20万店舗を超えるとも言われて…
エンタメ
天才テリー伊藤対談「木村 清」(1)テリーさんの1番マグロ買いますよ
●ゲスト:木村清(きむら・きよし) 1952年、千葉県生まれ。中学校卒業後、パイロットを目指し、航空自衛隊に入隊。訓練中の事故により目を負傷しパイロットの道を断念、74年退官。中央大学法学部(通信教育課程)を卒業。74年、大洋漁業(現・マル…
エンタメ
【一杯酒場】東京・蒲田「うなぎ家」
うなぎ串焼からナポリタンまで「蒲田価格」を象徴する立ち飲み味と価格、両方にうるさい地元民が重視する「蒲田価格」を象徴するような「うなぎ家」は、立派なうなぎの串焼きをなんと1本300円で出す店。大将が「仕事帰りの人たちに、ポケットマネーで美味…
エンタメ
【一杯酒場】神奈川・天王町「かんぱいやShφuten(かんぱいや しょうてん)」
ホッピー式サワーに煮大根の串揚げ… オリジナリティ溢れる逸品が病みつきに!ひときわ目を引く赤と黄色の提灯を潜ると、店内はどこか懐かしさを感じる昭和の東京下町ムード。壁に貼られたポスターやメニューからは、アルコールへのこだわりもうかがえる。好…
カテゴリー: エンタメ
タグ: かんぱいやShφuten, グルメ, 一杯酒場, 串揚げ, 週刊アサヒ芸能 2018年 2/1号
エンタメ
鉄道通がダメ出し!京王電鉄が導入「京王ライナー」の“欠陥”とは?
1月24日、京王電鉄株式会社が座席指定列車「京王ライナー」を発表した。この京王ライナーは京王電鉄としては初めてとなる座席指定の列車。夜間に新宿を発車し、「橋本行き」「京王八王子行き」の2系統で運行する。時間帯からして通勤客の帰宅の足として活…
エンタメ
「宇宙戦艦ヤマト2202」第4章が公開!オールドファンが感涙必至の理由とは?
1月27日から公開の映画「宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち」の「天命篇」。同映画は78年に公開された映画「さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち」とTVアニメ「宇宙戦艦ヤマト2」をベースとした新たな物語だ。イスカンダルから地球へ戻って3年、…
カテゴリー: エンタメ
タグ: アニメ, デスラー, 宇宙戦艦ヤマト, 宇宙戦艦ヤマト2202
エンタメ
【一杯酒場】大阪・天満「天満酒蔵」
大瓶ビールも名物「きずし」もうまくて激安 午前11時からにぎわう商店街の王道店天神橋筋商店街の通称・天五エリアに位置する「天満酒蔵」は、まさに大衆酒場の王道をいく店だ。のれんをくぐると長いカウンター席が奥へと続き、午前11時から通な飲み客で…