-
-
人気記事
- 1
- 巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
- 2
- 青柳晃洋「マイナー登板でも大乱調」の暗闇…また「有原式」「上沢式」が発動されるのか
- 3
- フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…
- 4
- フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
- 5
- 巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
- 6
- 須藤理彩を歩行不能にした太川陽介「過酷バス旅中毒」をいとうあさこが一刀両断
- 7
- 「オファーが来ると思ったらアカンねん」森脇健児が「オールスター感謝祭」ミニマラソンで漏らしたホンネ
- 8
- 上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
- 9
- 3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
- 10
- 「銭湯わいせつ逮捕」歌手・中孝介の「X裏アカ」がバレた!そこには「えげつない投稿」が…
-
急上昇!話題の記事(アサジョ)
-
働く男のトレンド情報(アサ芸Biz)
-
-
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
-
-
厳選!おもしろネタ(アサジョ)
-
最新記事
-
アーカイブ
-
美食と酒の悦楽探究(食楽web)
スポーツ
スポーツ
自叙伝出版中田翔 日ハム「苦悩の4年」(1)
去る1月11日に電撃入籍した日本ハムファイターズの中田翔(22)。昨季レギュラーの座をつかみ、生涯の伴侶を得て「平成の怪物」爆発の瞬間が、いよいよ近づいている。1月19日に上梓する初の自叙伝では、プロ入り後の苦悩だけでなく、新妻との高校時代…
カテゴリー: スポーツ
タグ: 週刊アサヒ芸能 2011年 12/6号
スポーツ
2012年 激動ニッポンを100大予告する ダルビッシュ「イチロー斬り」
ロンドン五輪が開催される2012年。日本はこの閉塞感を振り払い、復興に向けてしっかりと歩きだすことができるのだろうか。…
カテゴリー: スポーツ
タグ: 週刊アサヒ芸能 2012年 1/12号
スポーツ
2012年の「厄病神」よ、消えうせろ 横浜DeNAベイスターズ←やくみつる(漫画家)
すったもんだの末に、今年船出となる横浜DeNAベイスターズ。祝福ムードの一方、「親会社が代わるまで応援をやめる」と決別を宣言した人もいる。大洋ホエールズ時代からの熱烈なファンとして知られる漫画家のやくみつる氏だ。…
カテゴリー: スポーツ
タグ: 週刊アサヒ芸能 2012年 1/12号
スポーツ
キーマン総直撃 2011ダーティなヤツらを叩っ斬る!(5)日本相撲協会「まだ疑惑だらけ」
八百長で力士の大量解雇という大スキャンダルを経て、再生へ向けて歩みだした大相撲。しかし、角界八百長を告発したジャーナリストの武田賴政氏は「幕内上位に限って言えば、何も変わっていない」と厳しい口調で言うのだ。…
カテゴリー: スポーツ
タグ: 週刊アサヒ芸能 2011年 12/29・1/5号
スポーツ
浅田真央 母が残した「娘への遺言」(3)「20代の金メダルに価値がある」
だが、2010年のバンクーバー五輪が近づくにつれ、一般人だった匡子さんのストレスは増していったように感じた。組織内の権力抗争や、メディアの偏向報道など、耳をふさぎたくなるような話も聞こえてくる。そうした周囲の雑音に対しては、珍しく怒りをあら…
カテゴリー: スポーツ
タグ: 週刊アサヒ芸能 2011年 12/29・1/5号
スポーツ
浅田真央 母が残した「娘への遺言」(2)成長する娘を温かく見守った
電話では、2カ月に1度のペースで話す機会があった。「元気~? 今回もアサ芸用のネタはないけど(笑)」電話はよく、この冗談から始まった。…
カテゴリー: スポーツ
タグ: 週刊アサヒ芸能 2011年 12/29・1/5号
スポーツ
浅田真央 母が残した「娘への遺言」(1)娘には好きなことをやらせたい
最愛の母・匡子(きょうこ)さんが急逝。その悲しみをこらえて、浅田真央は12月23日からの全日本フィギュア選手権でリンクに立つ。実は、本誌記者は匡子さんとは家族ぐるみで6年来の親交があった。追悼の意を込め、生前に語っていた娘に託した思いの数々…
カテゴリー: スポーツ
タグ: 週刊アサヒ芸能 2011年 12/29・1/5号
スポーツ
メジャー挑戦「7人のサムライ」を実力査定(3)「全米1位」ダルは20勝する
投手陣に目を向ければ、昨年のポスティングで破談になった岩隈が、FAとなってオファー待ちだ。メジャー関係者が語る。…
カテゴリー: スポーツ
タグ: 週刊アサヒ芸能 2011年 12/22号
スポーツ
メジャー挑戦「7人のサムライ」を実力査定(2)二塁手転向を勧められた青木
川﨑ほどではないにせよ、きわめて低評価なのが青木だ。WBCに出場し、打撃のタイトル(首位打者、最多安打、出塁率)も取っている。だからポスティングには10億円ぐらい用意しないとダメだろう、と思われているのだ。メジャー関係者が明かす。…
カテゴリー: スポーツ
タグ: 週刊アサヒ芸能 2011年 12/22号
スポーツ
メジャー挑戦「7人のサムライ」を実力査定(1)「まったく必要ない」と酷評
今オフはまさに流出ラッシュ! セ・パ主力選手がFA、ポスティングで次々とメジャー挑戦を表明し、プロ野球マスコミを騒がせている。だが、その意気込みに反して冷ややかな反応だったり、いらないチームに勝手に売り込んで物議を醸したりと、日米の査定には…
カテゴリー: スポーツ
タグ: 週刊アサヒ芸能 2011年 12/22号
スポーツ
バレーW杯「日本びいき」のトンデモ裏事情
「日本だけどうして試合時間が夕方なんだ!」11月28日、福岡で開かれたロンドン五輪の予選を兼ねたW杯バレーボール男子大会で、イランのベラスコ監督や、エジプトのアブエルハッサン主将が国際バレーボール連盟(FIVB)や大会組織委員会を痛烈に批判…
カテゴリー: スポーツ
タグ: 週刊アサヒ芸能 2011年 12/22号
スポーツ
巨人軍は永久に不滅です(7)清武前代表「自惚れ本」の笑止千万な中身
しつこいまでにナベツネ批判を繰り広げる、清武氏。敢然と権力に立ち向かう構図を作ったことで、一部からは英雄視され、かつての著書2冊にも注文が殺到しているというのだ。しかし、その内容はどちらも「ご都合主義」で笑えてしまうのである。…
カテゴリー: スポーツ
タグ: 週刊アサヒ芸能 2011年 12/8号
スポーツ
巨人軍は永久に不滅です(6)最も恐れる「不買運動」が激化
読売新聞東京本社のトイレで思いがけず渡辺氏に接近遭遇したという、同社の中堅幹部もこう話す。…
カテゴリー: スポーツ
タグ: 週刊アサヒ芸能 2011年 12/8号
スポーツ
巨人軍は永久に不滅です(5)ブツブツ言いながら室内を…
左遷された元経営幹部ラインどころか、抜擢された新経営幹部ラインまでが、反乱に加担、共感するという異常事態。グループ内で今、何が起きているのか。…
カテゴリー: スポーツ
タグ: 週刊アサヒ芸能 2011年 12/8号