-
-
人気記事
- 1
- 最終回に姿なし「ワイドナ弁護士・犬塚浩」フジテレビに愛された男の「静かな降板劇」
- 2
- フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…
- 3
- ミャンマー巨大地震が隣国タイにもたらした大問題「廃墟化した建物」「建設放棄ビル」が崩れ出す!
- 4
- トランプ関税でゲーマーから悲鳴が上がる「任天堂スイッチ2」の「多言語対応バージョン」高級化
- 5
- 巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
- 6
- 藤浪晋太郎と青柳晃洋「暴投・死球・ノーコン」で「阪神投手コーチはストライクの投げ方を教えていない」強烈皮肉
- 7
- カリスマ馬券師・亀谷敬正「プロフェッショナル血統塾」〈デシエルトは大阪杯と相性抜群〉
- 8
- 青柳晃洋「マイナー登板でも大乱調」の暗闇…また「有原式」「上沢式」が発動されるのか
- 9
- 巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
- 10
- 1試合で離脱したバウアーがまだ諦めていない「途中でDeNAと契約破棄してもメジャーへ」
-
急上昇!話題の記事(アサジョ)
-
働く男のトレンド情報(アサ芸Biz)
-
-
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
-
-
厳選!おもしろネタ(アサジョ)
-
最新記事
-
アーカイブ
-
美食と酒の悦楽探究(食楽web)
月別アーカイブ: 10月 2012
スポーツ
キング・カズ「W杯」への咆哮(5)午後の練習まで志願した
カズは決して雄弁ではない。しかし、3年ものラブコールに応えるかのように、その意気込みは合宿中の一挙手一投足からも感じることができる。スポーツ紙サッカー担当記者が話す。「10月1日からの第2次合宿初日に欠席したカズですが、本人の希望で、2日目…
カテゴリー: スポーツ
タグ: 三浦知良, 週刊アサヒ芸能 2012年 10/18号
社会
「原発発禁本」の戦慄内容を公開する!(2) 直撃取材にも鉄面皮を貫く
東京電力の事故当時の会長、勝俣恒久(72)。都内の高級住宅街の中でもひときわ目立つ、高い塀の要塞のような一軒家が、勝俣の自宅である。会長を退任するまでは、ポリボックスが設置され、警官が常駐していた。今も15~30分の間隔で、警官の巡回がある…
カテゴリー: 社会
タグ: 原発, 東京電力, 東電, 週刊アサヒ芸能 2012年 10/18号
社会
即刻廃炉せよ!韓国原発事故「西風2メートル」で九州・四国35万人がガン死する!(2)情報公開をしない「伏魔殿」
当然ながら、地元釜山では住民の怒りが爆発。〈古くて危険な古里1号機は早く廃止しろ〉こんな横断幕を掲げて反対運動を行ったのは、反核釜山市民対策委員会なる団体である。反対運動に参加する住民の一人も憤りを隠さない。「覚醒剤事件を機に、全ての職員に…
カテゴリー: 社会
タグ: 原発, 週刊アサヒ芸能 2012年 10/18号, 韓国
エンタメ
「監督・北野武」その男、鬼才につき(7) 津田寛治を素人から抜擢した「アドリブ撮影」の感性
「悔しい表情はなくていい」北野組の場合、ストーリーに沿って撮影される順撮りが基本。それだけに役者は、ストーリーの序盤に登場するか否かが重要な要素となる。オープニングに近ければ近いほど、少しの出演シーンでも膨らむ可能性があり、逆に後ろのほうだ…
カテゴリー: エンタメ
タグ: ビートたけし, 北野たけし, 週刊アサヒ芸能 2012年 10/18号
エンタメ
「ニッポンの長寿番組」ギネスな秘密! 事件簿(2)お笑い番組には抗議が殺到!
事件・ハプニングの中には笑えないものもある。その筆頭が「めざましテレビ」(フジテレビ)で起きたこの事件だろう。●98年9月2日、災害時に高所から脱出する際に使う避難器具を、実際に使用しながらレポートしていた菊間千乃アナ(当時)が、マンション…
カテゴリー: エンタメ
タグ: スギちゃん, とんねるず, めちゃ×2イケてるッ!, 木梨憲武, 池谷幸雄, 菊間千乃, 葛城ユキ, 週刊アサヒ芸能 2012年 10/18号, 酒井法子
エンタメ
「ニッポンの長寿番組」ギネスな秘密! 事件簿(1)
不景気な時こそ強さを発揮するのは老舗!? この秋の改編期も乗り越え、また多くの長寿番組が生き残った。熾烈な視聴率競争を勝ち抜き、着実に放送期間を伸ばす秘密はどこにあるのか? そこでエンタメ系長寿番組を総ざらい。事件簿から終了予想まで、さまざ…
社会
「原発発禁本」の戦慄内容を公開する!(1) なぜ「発禁」にされたのか?
福島第一原発事故を巡り、多くの著作が刊行されている。そんな中、ある本が「発禁」扱いとなった。事故の直接的、間接的を問わず遠因を作り出した“原子力ムラ”の26人の人々を「超A級戦犯」として断罪したためだ。簡単には読むこ…
カテゴリー: 社会
タグ: 原発, 東京電力, 東電, 週刊アサヒ芸能 2012年 10/18号
社会
即刻廃炉せよ!韓国原発事故「西風2メートル」で九州・四国35万人がガン死する!(1)
あの大事故から1年半以上経過してなお、いまだ放射能漏れの危険性をはらむ福島第一原発。しかも地震国・日本は、国内各所の原発が新たな事故に見舞われる恐怖を抱えたままだ。そこに追い打ちをかけるように、領土問題で日本にケンカを売る隣国が、あろうこと…
カテゴリー: 社会
タグ: 原発, 福島, 週刊アサヒ芸能 2012年 10/18号, 韓国
スポーツ
キング・カズ「W杯」への咆哮(4)3年越しのラブコールのワケ
徹底した肉体管理の裏に生涯現役へのこだわり「必要とされるんなら地域リーグでも行くよ」キング・カズ効果は早くもフットサル日本代表チームにもたらされた。11月にタイで行われるW杯大会の日本戦3試合の地上波放送が決定。一躍脚光を浴び、チーム内に新…
カテゴリー: スポーツ
タグ: 三浦知良, 週刊アサヒ芸能 2012年 10/18号
エンタメ
電撃引退から1年の激流 島田紳助の「爪痕」(中) 「もうテレビ界にオレの居場所はないわ」(4)
リゾート計画で紳助の名前が芸能界引退で、一挙に進んだ東京から沖縄へのシフトチェンジ。その影響は、現在の収入源の一つでもある飲食店の経営でも顕著だ。「引退直後は客足も遠のいたが、最近は客足も戻ったようだ」(吉本関係者)という紳助の店だが、東京…
カテゴリー: エンタメ
タグ: 吉本興業, 島田紳助, 週刊アサヒ芸能 2012年 10/18号
エンタメ
「監督・北野武」その男、鬼才につき(6) 津田寛治を素人から抜擢した「アドリブ撮影」の感性
監督の直感だけで予定変更「こういう仕事の決まり方って、日本じゃありえないじゃないですか。ハリウッドとかでも、ウエーターを俳優に抜擢、みたいな話を聞いたことはありますけど、いきなり出演シーンまで決まるもんじゃないですよね」津田は約束どおり、「…
カテゴリー: エンタメ
タグ: ビートたけし, 北野たけし, 週刊アサヒ芸能 2012年 10/18号
エンタメ
電撃引退から1年の激流 島田紳助の「爪痕」(中) 「もうテレビ界にオレの居場所はないわ」(3)
「暴行事件」後沖縄に傾倒それにしても、なぜ紳助はここまで沖縄に入れ込むのか。紳助を知る芸人が振り返る。「もともと、紳助さんは、20年以上も前から沖縄に限らず南国が好きで、たびたびオフに遊びに出かけていた。ところが、04年に紳助さんが態度の悪…
カテゴリー: エンタメ
タグ: 吉本興業, 島田紳助, 週刊アサヒ芸能 2012年 10/18号
エンタメ
「監督・北野武」その男、鬼才につき(5) 津田寛治を素人から抜擢した「アドリブ撮影」の感性
「明日、何を撮影するかは監督にしかわからない」北野映画では、色のついていない無名の俳優を起用することが多く見受けられる。いち素人から抜擢され、俳優として花開いた津田寛治は最たる例だ。北野監督のキャスティングに関する独特の感性は、撮影現場での…
カテゴリー: エンタメ
タグ: ビートたけし, 北野たけし, 週刊アサヒ芸能 2012年 10/18号
エンタメ
「監督・北野武」その男、鬼才につき(4)「3-4×10月」の衝撃場面
北野組の映画撮影は独特で、1週間撮影したら次の1週間は監督がテレビのスケジュールを入れているために休みとなる。六平はテレビの仕事で北野監督と共演したこともあるという。08年のドラマ「あの戦争は何だったのか日米開戦と東条英機」(TBS系)で、…
カテゴリー: エンタメ
タグ: 六平直政, 北野武, 週刊アサヒ芸能 2012年 10/11号