芸能

国宝級ロックスター・YOSHIKIが常に金髪美女を帯同させている理由!

 口にした“おかき”の格まで上げてしまう。

 今、最も“テレビ映え”する男と言えるのがX JAPANのリーダー・YOSHIKI。彼の苦悩、仲間の死、洗脳、バンド解散から、ロックの殿堂「マジソン・スクエア・ガーデン」でのライブまでの道のりを追ったドキュメンタリー映画「WE ARE X」の上映、またBlu-ray DVD化のプロモーションのため、ここ2年ほど急激にテレビを中心とするメディアに出まくり、冒頭の“おかき”を含め、今なお伝説を更新し続ける。

 映画にも登場するが、YOSHIKIの傍らには、常に秘書のような金髪美女や屈強なガードマンが付き添い、豪邸に暮らし、高級車を乗り回している。日本屈指のロックスターと言えども、このようなゴージャスな生き方がなぜできるのだろうか?

「YOSHIKIはX JAPANのほとんどの楽曲を始め、手がけた多くの作品の版権を持っているので、毎年多額の印税を手にしています。また、レコード会社と交わしている印税率の契約も“破格”となっているという噂です。自身の名義を使ってのコラボ商品など、自分の価値をビジネスにつなげる手腕も非常にすぐれたものがあり、そのためにまさに億万長者のような生活が可能になっているのです」(音楽誌ライター)

 以前、エヴァンゲリオンのオープニング曲「残酷な天使のテーゼ」を作詞した及川民子氏が「アウト×デラックス」(フジテレビ系)に出演した際、「四半世紀くらい、年収は3000万を切ったことがない」と発言し、改めて“夢の印税生活”というもののすごさを思い知らされたものだ。

「テレビの演出ではないところでも、わざわざ、お金をかけて金髪美女やボディーガードを雇ったり、ゴージャスな暮らしをしているのは、YOSHIKIが“ロックスター幻想”を守るためにしていることで、ある意味で自身の“ブランド力を高める”ということなんだと思います。YOSHIKIと言えば、『シャワーが熱いことにキレて撮影スタジオから帰った』『カレーが辛すぎることにキレて、金沢から東京までタクシーで帰った』といった伝説的な逸話や、新宿のほとんどの居酒屋やホテルを“出禁”になったといった、いかにもロックミュージシャン的な怖い人というイメージがある一方で、2016年の『NHK紅白歌合戦』では、“歌の力でゴジラを倒す”というバカバカしい企画にも協力したり、バラエティ番組にも積極的に出演しては“実はいい人に違いない”という部分も見せる。キティちゃんとコラボしたり、先ほどのカレーの逸話を用いて『X JAPAN YOSHIKI伝説 キレ辛カレー』『X JAPAN YOSHIKI伝説 キレ辛カレーチップス』という商品も販売していたりします。こういった、どこまで本気でどこからジョークなのかわからないところが“ロックスター”たるゆえでしょう」(前出・音楽誌ライター)

 まさに“人生を懸けてYOSHIKIを体現している”といったところなのだろう。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」