テリー まなぶくんは、早稲田の政経学部なんだ。よく官僚を目指すみたいな方向に行かなかったね。
まなぶ ああ、それはなかったです。2年浪人していましたし、受かったら受かったでサークルが楽しくて、バーベキューばっかりしていたんですよ。結局6年半で中退したんですけど、40単位しか取れなくて。
テリー アハハハ。それ、1年で取るぐらいの単位数だよね?
まなぶ はい、肉を焼くのが楽しくて(笑)。もうちょっと早く判断すればよかったんですけど。
テリー 変なヤツだな、きっと天才肌なんだろうね。たくみくんは、帝京大学?
たくみ そうです。僕はストレートで合格して。
テリー となると、卒業の時期がズレちゃうよね?
たくみ 僕が大学を卒業するタイミングに、今の事務所のオーディションを受けたんです。なので、芸人になったばかりの頃、まなぶくんは学生と芸人を両立させていました。
テリー そうなんだ。ちなみに、その時から今みたいなスタイルの漫才をやっていたの?
たくみ いえ、最初の頃は僕が英語の先生で、生徒のまなぶくんがずっと授業中に粘土をいじっている、みたいなコントをやっていましたね。ネタはまなぶくんが一から十まで全部書いたんですけど。
まなぶ すごく楽しかったです(笑)。
たくみ でも、2011年に事務所に入ってから、ずっとテレビにも出られなくて。そんな時、2015年に「M-1グランプリ」が復活したんです。
テリー あ、そこから漫才に行くんだ。
たくみ はい。お笑い芸人である以上、「賞レースには出るべきだ」と思っていたので、記念受験みたいな感じで漫才を作ったら、コントより反応がよかったんですよ。そこから1年漫才を頑張ったら、次は決勝まで行けました。
テリー それがブレイクのきっかけになったと。漫才とコント、いったい何が違ったんだろうね。
たくみ 中学の時はずっと意味のわからないことをやって笑っていたのに、いざ芸人になってネタを作る段になると、何か自分たちの身に合わないことをやっていたんだと思います。
テリー みんなにウケる、シャレたネタを狙ったわけだ。
たくみ そうです、そうです。茨城弁じゃなく、なるべく標準語でしゃべったりして。でもその時、事務所の先輩の永野さんが、「自分たちがいちばんしゃべりやすいやり方で、地元の友達を笑わせるようなネタを作ったほうがいいよ」とアドバイスをくれたんです。
テリー なるほど。
たくみ で、あらためて「まなぶくんがいちばんおもしろいのはどんな時だろう」と考えてみたら、普通の会話の中のミスだったんです。例えば、「小学2年の時に賞状をもらったんですけど」っていう話から始まったのに、結局「賞状もらった話、関係ねえじゃん!」みたいなオチになったり(笑)。だから、そういうネタを漫才にしてツッコミを入れていったら、今の形にたどりついた感じです。
テリー で、茨城弁も復活させたと。
たくみ はい。それに僕、身長が小さいから少しでも大きく見せようと思って、アフロの髪型にしていたんですよ。(笑)。それも、永野さんが「普通の髪型で、口が悪いほうがギャップがあっておもしろいよ」という助言をくれたので、今の髪型にしたんです。
テリー へぇ、すごい。永野さん、恩人だね。
たくみ 足向けて寝られないです、本当に。