女子アナ

カトパン、朝ドラデビューに歌番組司会と引っ張りダコで気になる「結婚時期」

 フリーアナウンサーの加藤綾子が、4月28日放送のNHK朝ドラ「半分、青い。」に初出演する。4月22日番組公式Twitterによると、加藤は永野芽郁演じるヒロイン・鈴愛が憧れるカリスマ少女漫画家・秋風羽織(豊川悦司)の出演するトークショーで司会を務めるフリーアナウンサー役。ヒロインが自分に大きな影響を与える秋風が初めて出会う重要な場面に登場するとあって、本人もテンションが上がっているようだ。

「舞台はバブル真っただ中の1989年。加藤は肩パットが入った大きめのジャケットにトサカ前髪、そしてハデめのバブリーなメイクで登場。本人も『違った自分で出た気分、とても楽しかった!』と明かしています」(番組関係者)

 加藤は周知のように出演ドラマ「ブラックペアン」(TBS系)も、4月22日にスタート。同作では、新薬や医療機器などを承認するための臨床試験をプロデュースする「治験コーディネーター」役で出演。初回を観た視聴者からは、「加藤綾子さんお芝居うまいよ。無表情なハラに何か隠している野心家感がいいよ」「あまり期待してなかったんだけど、思ったよりずいぶんよかった」といった称賛コメントがTwitterにも寄せられた。

「16日に行われた『ブラックペアン』制作発表の場に出演した際、共演した極楽とんぼの加藤浩次は、『したたかで…』と前置きして艶っぽい感じが『出てましたよ』と言うと、竹内涼真も艶っぽさを追認。場内は笑いに包まれました。女優としても滑り出し好調のようですよ」(テレビ誌記者)

 今年の3月いっぱいで、これまで続けてきた番組「スポーツLIFE HERO’S」が終了して、今後の展開を危ぶむ声もあった。ところがここに来て、本業の司会でも、新たな仕事が舞い込んで来ているという。

「音楽番組『MUSIC FAIR』(フジテレビ系)の司会を務めている女優の仲間由紀恵が、今月をもって産休に入ることになり、その代理を加藤が務めることが明らかになりました。ともに司会を務めるフジテレビの軽部真一アナとは、『めざましテレビ』でもタッグを組んでいただけに、23日の初収録でも息の合ったところを見せていました」(番組関係者)

 今月都内で行われた「DMM.com証券」の記者発表会に出席した際、今後10年間の未来予想について聞かれ、「プライベートで結婚、出産があったらな~。その山は前倒しでもいいので、来てほしい!」と告白していたものの、この調子ではまだまだ先!?

(窪田史朗)

カテゴリー: 女子アナ   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」