芸能

天才テリー伊藤対談「雛形あきこ」(1)「めちゃイケ」は若手の頃に戻れた

●ゲスト:雛形あきこ(ひながた・あきこ) 1978年、東京都生まれ。幼い頃から劇団に所属。92年、ドラマ「おべんきょう」(TBS系)に出演し、中学2年生の頃に芸能界デビュー。その後、雑誌のグラビアやドラマ、バラエティー番組で活躍。また22年にわたってレギュラー出演したバラエティー「めちゃ×2イケてるッ!」(フジテレビ系)が今年3月に放送終了となり、大反響を呼んだ。私生活では2013年に俳優の天野浩成と再婚。そのアツアツぶりが話題となっている。

 グラドルとして人気を博して、現在は女優として活躍中の雛形あきこ。最近は夫・天野浩成とのラブラブな天然キャラも、大きな注目を浴びている。長きにわたり出演した「めちゃ×2イケてるッ!」終了の感慨から夫の素顔まで、天才テリーにすっかり打ち明けた!

テリー 「めちゃ×2イケてるッ!」の出演、お疲れ様でした。番組を終えて、何か変わったことはある?

雛形 まだ、あまり実感はないんですけれど‥‥週2日の収録で、ずっとメンバーに会ってきていましたから。「もうみんなでそろうこともないんだな」と思うと、なんか変な感じですね。

テリー 俺も何度か出させてもらったけど、収録時間が長いから、メンバーの結束力も強かったよね。

雛形 現場の雰囲気が独特でしたね。それがずっと続いていくものと、当たり前のように思っていました。

テリー 22年もやってたら、そう思っちゃうよね。番組が終わるって聞いたのは、いつだったの?

雛形 本当に番組で放送されたとおり、最終回の半年前です。家にいたら、岡村(隆史)さん、(総監督の)片岡飛鳥さんが、小さいカメラを持ってやって来て、「半年後に番組が終わるので、やりたいことをやって悔いがないように過ごしましょう」って。言われた時は実感がなかったんですが、周りから「終わっちゃうんだね」と言われるようになってから、やっと意識するようになって。

テリー 最後の収録は?

雛形 最終回放送の3日前です。相変わらずギリギリまで撮っていて(笑)。

テリー 現場も特別なムードだったでしょう。

雛形 「最後のカットを撮ります」と言われて、みんなで茅ヶ崎の海岸を歩くエンドロールを撮ったんですが、最終的に落とし穴に落とされるという(笑)。やってることが今までとあんまり変わらないので、「最終回だねェ」と、みんな特別にしんみりする感じでもなかったんです。

テリー フフフ、でも、そのほうが「らしい」よね。

雛形 そうですね。「こんなところで砂だらけにされて!」って、みんなで文句を言って(笑)、そういうのが「めちゃイケ」っぽいかなァと。

テリー 最終回はどこで観たの。

雛形 家で家族と一緒に観ました。自分が出ていないところは視聴者みたいな感じで楽しみましたが、他のメンバーのスピーチを観た時は、やっぱり寂しくなりましたね。

テリー でも、またやりそうだけどね。秋あたりに、さらっと「めちゃイケスペシャル」とかさ。

雛形 どうでしょう、でももちろん「また集合しなさい」と言われたら、うれしいです。やっぱり現場にあのメンバーで集まると、みんな10代、20代の若手の頃の気持ちに戻れるんですよ。私は40歳、加藤(浩次)さんは50歳手前なんですけどね(笑)。

テリー うん、番組の存在そのものが、メンバーの青春みたいなものだからね。

雛形 はい。でも、きっとまた集まる時は「お前ら、まだまだ体を張れよ」ってことだと思うので(笑)。全員おっちゃんとおばちゃんですけど、頑張りたいと思います。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
3
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
4
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」
5
日本人に大打撃!タイ政府「外国人締め出し」で長期滞在とビザ取得が困難に…そして口座凍結まで