スポーツ

長友佑都、日本代表惨敗後の“ポジティブ発言”に「根拠なき言葉いらない」

 サッカー日本代表の長友佑都が5月30日に行われたガーナ代表との壮行試合に出場。チームは0-2で惨敗を喫するも、同選手はあくまでポジティブな姿勢を崩さなかった。

 ロシアW杯本大会前の国内最後の強化試合を勝利どころか無得点で終えてしまった西野朗監督率いるサムライブルーだが、長友は試合後「(フリーキックとペナリティキックという失点に関して)流れの中でゴールを奪われたわけではなかったし、ガーナにも前半はそこまでチャンスは与えていない。ボクはポジティブに考えていますよ」と語り、あくまで前向き。さらに、「今の選出メンバーを見てもわかりますが、打たれ強くてタフな選手がそろってる。(本田)圭佑も岡崎(慎司)も。だから、ボクらは追い込まれれば追い込まれるほど、叩かれれば叩かれるほどまた立ち上がりますよ。こういう危機的状況のほうがボクらにはポジティブに働きます」と宣言。ファンにとって心強く、かつ頼もしい言葉を残した。

 長友による今回の前向きなコメントにはネット上でも「頼りにしてます!」「やっぱこの人はいつも何かやってくれそうだ」との歓声が上がる一方、「もうそういう根拠のない言葉はいいから、結果で示してくれ…」「何かいっつも“やってやります風”なコメントですが、試合は惨敗しましたね」「ツイッターで本の宣伝なんかしてないで練習してください」「そんなコメント良いからとにかく結果が欲しいです」という厳しい意見も見られた。

「普段ならこうした長友のような前向きな言葉というのはファンやサポーターを安心させるものとなるんですが、さすがに今の日本代表の状況を考えると『呑気すぎる』『よくそんなこと言えるな』といったリアクションとなり、ファンの感情を逆撫でしてしまうことになりかねませんね」(スポーツライター)

 なお、今回のガーナ戦の敗北については俳優の川平慈英も自身のツイッターで〈どう見てもひどい試合。腸が煮え繰り返る。(観客の)ブーイングは正しい〉と綴り、その試合内容にご立腹。続けて、〈心折れた。でも今夜だけにします。明日新たに魂掘り起こしサポートだっ! 理由? 日本代表だから〉とし、怒りまくりながらも今後もエールを送り続けることを誓っている。

 多くの期待と不安が入り混じる現在の西野ジャパンだが、万全の体制でロシアへと赴いてもらいたいところだ。

(ジェイコヴ)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」