芸能

社会学者・古市憲寿の「W杯は見ません」断言で再燃する“因縁”とは?

 サッカーファンvs社会学者・古市憲寿氏の構図が再び勃発してしまったようだ。6月14日放送の報道番組「とくダネ!」(フジテレビ系)に出演した古市氏は、ついに開幕の日を迎えたロシアW杯に関して「ボクは観ない」と一蹴。一部の熱狂的なファンから非難を浴び、2年前の発言まで掘り起こされる事態に発展している。

 同番組内で、司会の小倉智昭が「ロシアW杯が始まりますね。サッカーが好きな方は1カ月間眠れない夜になるでしょう」と述べると、山崎夕貴アナが古市氏へ「(サッカー)観ましょうね!」と話題を振るも、本人は「ボクは観ないです」と塩対応。小倉からも「イヤなヤツだなぁ」と返される一幕があった。

「フジテレビは開幕戦の次戦であるエジプトvsウルグアイ戦を皮切りに、日本vsポーランドなど多くの重要な試合を放送するため、様々な番組内でW杯に向けたPR活動を進めてきました。そういった背景もあってか、今回のように『W杯は観ない』とのスタンスを示す古市氏を“悪者、イヤなヤツ”といった扱いにしてしまうのかもしれませんが、視聴者からは『別にそれは古市の自由だろ』『無理やり観なきゃいけない空気感を作るな!』『個人の自由では?』といった、古市氏を擁護する声も多く集まったのも事実。もちろん、今回のW杯に関わらず、かねてよりサッカーへの興味の無さを敢えて公言してきたことから、サッカー好きからは『別にあなたに好かれなくても良いです』『あの上から目線がたまらん』『また古市との戦いが始まりますか』との反応もあり、相も変わらずバトルに発展しそうな空気感が漂っています」(テレビ誌ライター)

 今回は山崎アナに振られた事に対する返答として「ボクは観ません」と語ったに過ぎないため、古市氏への批判はお門違いではあるが、そもそも彼がサッカーファンを激怒させた“あの発言”をぶり返す者もいる。

「かつて2016年1月に『ワイドナショー』(フジ系)で『サッカーというスポーツは全然得点が入らないから、試合にメリハリが無くなって、観ていてつまらない』と発言し、これがサッカーを愛するサポーターの間で大炎上となったんです。今回の“W杯観ない発言”は返し言葉とはいえ、サッカーへの関心のなさをほのめかしたことで、『まだサッカーファンからの炎上に懲りてないのか』『あなたのコメントもメリハリがなくて聞いててつまらないです』『小倉さんに同感』といったリアクションも散見されてしまいました。敵を作ることを恐れない古市氏のタフさも垣間見られた瞬間だったと言えるでしょう」(前出・テレビ誌ライター)

 古市氏が何を好み、何を鑑賞するかは個人の自由であることは間違いないが、深い恨みを抱いた熱烈なサッカーファンは、“マンマーク”で彼をどこまでも執拗に追い続けているようだ。

(木村慎吾)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」