芸能

SKE48松井珠理奈&須田亜香里「ワンツーフィニッシュ」が“トヨタ超え”!?

 地元の名古屋で初の戴冠!6月16日にナゴヤドームで開催された「第10回AKB48世界選抜総選挙」において、名古屋を拠点とするSKE48の松井珠理奈が悲願の女王に輝いた。さらに同じSKE48の須田亜香里が2位となり、地元勢が歓喜のワンツーフィニッシュを果たす形となった。

「珠理奈はここ2回の選抜総選挙でいずれも3位に入っており、指原莉乃の不出馬と渡辺麻友の卒業により、1位は確実視されていました。それに対して須田はここ2回は7位、6位と順位を上げてはいましたが、過去の選抜総選挙では前回5位未満のメンバーがベストスリーに入った例は一度しかなく(第3回で3位の柏木由紀、前回8位)、今回の2位躍進はほとんど予想されていなかったはず。そのぶん、地元名古屋の盛り上がりは相当なものだったのです」(アイドル誌ライター)

 16日の夜に結果が判明すると、名古屋では中日新聞が「松井珠理奈 新女王 2位須田亜香里 SKE48初の快挙」との見出しが躍る号外を配布。中日新聞社が選抜総選挙の共催に入っているものの、アイドル関連イベントでの号外は異例中の異例と言えるだろう。そんなSKE48躍進の盛り上がりは、地元の世界的企業が達成した偉業すらも上回ったというのだ。

「16~17日にフランスで開催された『第86回ル・マン24時間耐久レース』にて、中嶋一貴らが駆るTOYOTA GAZOO RacingのトヨタTS050ハイブリッドが優勝。これまで日本車の優勝はマツダが、日本人の優勝は関谷正徳(マクラーレンF1 GTR)が達成していますが、日本車+日本人の優勝は今回が史上初となりました。この快挙にトヨタ自動車の豊田章男社長もすぐさま祝福のコメントを発表。地元の中日新聞でも号外メールでその偉業を速報しました。それでも号外は配られなかったのですから、名古屋にとっていかにSKE48勢のワンツーフィニッシュが大ニュースだったのかが実感できます」(週刊誌記者)

 SKE48が女王となり、トヨタが優勝。いずれにせよ名古屋にとっては最高の夜になったことは間違いないようだ。

(金田麻有)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」