スポーツ

楽天・梨田クビ「メール介入采配」と「落合」担ぎ出し

 混戦のセ・パだが、12球団で唯一V争いから脱落した最弱球団が楽天だ。借金も今季最多の20にまで膨れ上がったことで、梨田昌孝監督(64)が引責辞任。しかし、この記録的な弱さは、なにも指揮官一人だけの責任ではないようである。

「実は三木谷浩史会長(53)と立花陽三社長(47)の現場介入が激しくて、選手がやる気をなくしているんですよ。正直、楽天の歴代監督でフロントからの現場介入を受けなかったのは星野さんのみです。ノムさんですら例外ではなかった。それでも梨田政権には、バックに球団副会長の星野さんがいたから『そんなことせんでええ』と現場介入を許さない流れができ上がっていました。ところが今年1月に星野さんが亡くなってしまい、三木谷会長、立花社長を止める人間がいなくなったんです。田代打撃コーチが問題を指摘して辞めた“暗黒のデーブ監督時代”に逆戻りしている」(球団関係者)

 金は出さないが、口を出す──。これが楽天選手やスタッフの間でささやかれる三木谷会長に対する陰口だ。星野副会長がこの世を去り、再び降り注ぐようになった「遠隔操作」と「鶴の一声」にチーム内が戦意喪失しているのである。

「フロントの意向で、予定していたオーダーもメール1通で変更させられますからね。そもそも今季から、ともに30代の平石洋介ヘッドコーチ(38)、塩川達也戦略・内野コーチ(35)を抜擢し、世代が違う梨田監督の相談相手としては物足りない組閣になったのもフロント主導です。特に塩川コーチは立花社長にベンチの様子を伝える“スパイ”だとの噂まで立っている」(球団関係者)

 交流戦2カード目最終戦では、本拠地の楽天生命パークに来場した地元ファンを無視する“暴挙”もあった。

「6月3日に、ウィーラー(31)とよく似たハクション大魔王とコラボした『ウィーラーデー』が開催されました。去年同様、ファンにグッズを配って好評だったのに、なんとスタメンにウィーラーの名前がなかったんです。6回にようやく代打で出てきたと思ったら申告敬遠されて、すぐ代走を出された。ドッチラケですよ。またフロントの介入かと、もっぱらです」(スポーツ紙デスク)

 急場しのぎの策として、平石ヘッドが監督代行に就任したが、来季の見通しは暗い。こんな上層部の下、球団に諸手を挙げてやって来る次期監督などいるのだろうか。

「1人います。落合博満さん(64)ですよ。『条件さえ合えば、監督はやりますよ』と言い切って、また監督をやりたがっている。三木谷会長ともまったく知らない間柄ではないといいます。球団内では、落合さんが次期監督の有力候補に挙がっているのは事実です。ただし受諾するにあたっては、間違いなく『一切、現場介入は認めない』という条件を突きつけるはず。それを三木谷会長と立花社長がOKするかどうかが大きなポイントになるでしょう」(球団関係者)

 驚天動地の楽天・落合監督誕生となれば、杜の都は大きく盛り上がること必至だ。が、はたして、三木谷会長と立花社長はチーム再生を監督の方針に従うことで満足できるだろうか。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏