スポーツ

マー君の大リーグ移籍で勃発するサバイバルプロ野球

20140116i

 楽天日本一の立て役者となった田中将大(25)。契約を巡って越年したものの、メジャーに移籍することはほぼ確実。“魔球”スプリットで三振の山を築きそうだ。プロ野球解説者の江本孟紀氏が太鼓判を押す。

「ダルビッシュのいるレンジャーズのような打力のあるチームで、今シーズンのように田中が普通に力を発揮できれば15勝はいけるでしょう」

 だが、マー君の抜けた穴は予想以上に大きそう。楽天は優勝はおろか、Bクラス転落の声も多い。

「マー君がいなくなれば、シーズンで27試合しか投げていないのにポストシーズン17日間で5試合も投げた則本の故障が心配。則本の出来いかんによっては、まさかの最下位も‥‥」(球団関係者)

 一方、昨シーズンは3位に甘んじV奪回に燃えるソフトバンクは、大型補強で大逆襲を試みるが、懸念材料は多い。

「パ・リーグのある現役選手は、『あんなんじゃ、チームが固まる時間がないですよね』と嘲笑。ホークスは『外様優遇』『生え抜き冷遇』傾向に拍車がかかり、シーズン中の空中分解も予想されます」(球界関係者)

 10年ぶりに古巣・西武に戻る伊原春樹監督(64)には、朗報が舞い込みそうだ。かつて「勝利の女神」としてたびたび球場に現れていた吉永小百合(68)が、西武戦の観戦を再開することになりそうだ。

「そもそも吉永は堤義明元オーナーと親交があり、球場に足を運ぶ姿は有名でしたが、堤氏退陣後は疎遠になっていた。ところが、伊原監督の西武復帰に際し、球団フロントと親睦を深める会食に吉永小百合も同席。チームの応援を約束したそうです」(球界関係者)

 昨シーズン、注目を浴びたルーキーといえば、セ・リーグでは46年ぶりとなる高卒新人10勝の快挙を果たした阪神の藤浪晋太郎(19)と、“二刀流”で話題をさらった日本ハムの大谷翔平(19)だろう。

 前出・江本氏は、藤浪の先行きを不安視する。

「昨年も球数制限で使われながら、9月以降は明らかに球威も落ちていました。まだプロの体になりきらないうちにフル回転させても、昨年以上の成績は難しい

 大谷はいよいよ選択を迫られるシーズンとなりそうだ。

「今季も二刀流は続けますが、軸足は投手に置くことになるようです。首脳陣は先発ローテーションに組み入れたい」(日本ハム担当記者)

 さらには、こんな話も‥‥。

「中日のGMに就任した落合博満氏(60)が契約更改で選手の年俸を8億円カットしたことが評価され、白井文吾オーナー(85)が次期球団社長に指名すると言われている。中日の選手も戦々恐々としていて、危機感もハンパではない。大型補強なしでまさかの優勝となれば、オフには内定するでしょう」(中日関係者)

 今シーズンの台風の目になりそうだ。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」