スポーツ

梨田、高橋両監督は立つ瀬なし?「監督よりも強い」参謀役2人の“影響力”

 本当はやりにくいのではないか…。パ・リーグで大差の最下位にある東北楽天と、勝率5割ラインで悪戦苦闘している巨人には、監督よりも強い影響力を持つ参謀役がいる。

「楽天には、佐藤義則コーチがソフトバンクから帰還しました。かつて田中将大を育てたように、藤平尚真の育成が課せられています」(ベテラン記者)

 佐藤投手コーチははっきりとモノを言うタイプ。かつては故・星野仙一氏の右腕であり、監督代行役も務めたほど。若手の登用には積極だが、梨田昌孝監督はどちらかといえば、慎重派だ。

「単独スチールや、一軍に昇格したばかりの投手を使うことに躊躇するタイプです。失敗した時のリスクの大きさを先に考えてしまうんです」(前出・ベテラン記者)

 巨人・高橋由伸監督も決断できないケースが多い。こんなエピソードがある。現役時代、若手を誘って食事に行くと、メニュー表をジッと見つめ、必ず最後に言うのは「オマエらに任す」。そんな高橋監督に「(投手を)交代させましょう」とはっきりとした物言いで進言しているのが、斎藤雅樹投手総合コーチだという。

「斎藤コーチは昨季途中まで二軍監督を務め、中川、谷岡らの若手投手も一人前にしつつある。若手も気心の知れた斎藤コーチを信頼しています」(スポーツ紙記者)

 過去、楽天は容赦なく監督を解任してきた。そう考えると、最下位に沈む梨田監督はシーズン途中で休養なんてことにもなりかねない。選手が佐藤コーチのほうを向いているのは、そんな球団の体質を知っているからだろう。

(スポーツライター・飯山満)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」