芸能

闇に葬られた「放送禁止」作品(7)松山ケンイチ主演ドラマのスポンサー6社中5社が降板

 まさか、そんな日が来るとは夢にも思わなかっただろう。スタッフも出演者も心血をそそいで作り上げた映像が、思いがけないそれぞれの理由で「放送禁止」に認定される──。そんな闇の歴史を、映画やドラマだけでなく、アニメもバラエティも含めて大公開!

     *

 日々、刻々と変化するテレビを取り巻く環境。そして「黒い舞台裏」が歴史に名を残す。

「TVジョッキー」(1971年~82年、日本テレビ系)

 日曜の午後1時というランチタイムに、全国ネットで放映されたのは「ゴキブリを食う少年」や「生きたネズミにかぶりつく男」や「無数のヘビ風呂に入る男」のショッキングなシーン。今なら企画自体も立ち上がらないが、70年代には「白いギターとエドウィンのジーンズ」という景品につられた猛者たちを競わせる番組があったのだ。

「とんぼ」(88年、TBS系)

 長渕剛の5作目の主演ドラマで、今となっては不可能な題材であるヤクザに扮している。劇中にサザンオールスターズの歌が流れると「くだらねえ歌を聴いてるんじゃねえ」と言い放つ過激なセリフも満載で、もちろん、リアルな暴力描写も随所にあった。視聴率も上々だったが、ソフト化に関しては実現しそうになっては立ち消えている。

「禁じられたマリコ」(85年~86年、TBS系)

 岡田有希子の初主演ドラマで、結果的に遺作となってしまったオカルト作品。最終回のオンエアから衝撃の自死まで2カ月あまりしか経っておらず、さらに意中の人とされた峰岸徹も共演するなど、いわくつきのドラマ。関東地区では再放送の予定が白紙となり、もちろんソフト化もされず、本放送以降、1度も目にする機会はない。

「銭ゲバ」(2009年、日本テレビ系)

 70年代にジョージ秋山が発表した異色のコミックが、21世紀になってまさかのドラマ化。松山ケンイチ扮する主人公の蒲郡風太郎は「金のためなら何でもするズラ」が信条で、そのためには殺人も辞さない。土曜夜9時にオンエアするにはあまりにハードな内容で、提供6社のうち5社がスポンサーを降りるという異常な事態に。

「伝説の教師」(00年、日本テレビ系)

 相方の浜田雅功と違ってドラマ出演を頑なに拒んでいた松本人志が、後にも先にも1度だけのドラマ主演。不真面目ながら生徒たちを導いていく教師役を、エリート教師役の中居正広との絶妙なコンビネーションで好演。20%近い平均視聴率でビデオ化されたが、なぜか再三のリクエストにもDVD化はされず、今に至っている。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
3
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
4
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」
5
日本人に大打撃!タイ政府「外国人締め出し」で長期滞在とビザ取得が困難に…そして口座凍結まで