芸能

加藤綾子、正月番組40本オファーで「超厳戒態勢」

「自宅まで『3通りルート』でストーカー対策している」

 今やフジテレビの女子アナは、完全にカトパンの一本かぶりの状態。正月番組のオファーも40本超えで、アヤパンの記録を完全に上回っている。人気者ゆえか、本人のガードはどんどん固くなり、今や社員とすらほとんど会話をしない徹底ぶりだという。

 昨年、高島彩の退社に伴い、文字どおりフジテレビの看板女子アナとなった加藤綾子アナ(27)。各誌の好感度ランキングでも軒並みトップになるなど、名実ともにナンバーワンと言っていい。

 ところが、そんな彼女の異様とも言うべき“厳戒ガード”ぶりにも、ますます拍車がかかっているというのだ。

 フジ社員が語る。

「最近では、ストーカーや写真誌のマークを気にしてか、自宅からの通勤ルートを3通りにしているなど、とにかくガードが固い。ふだんも番組スタッフとは最低限の会話しかしませんし、携帯電話の連絡先も一部の取締役クラスでないと知らないと言われています。とにかく私生活を徹底的に隠そうとしています」

 そのきっかけとなっているのが、一部週刊誌の合コン記事だったという。

「内容は、合コンの席で『私は一般人のサラリーマンとつきあっている』と公言したというもので、本人は身に覚えのない話と怒り心頭だった。その直前にもEXILEのメンバーとの交際が取りざたされたりして、カトパンは完全に周囲に対して不信感を持っている。数少ない友人である同期の中村光宏アナとですら2人きりにならないように気を遣っているほどです」(フジテレビ関係者)

 だがその一方で、社内ではベテラン幹部との交際もささやかれているというから穏やかでない。

「本来なら、その幹部とカトパンは仕事上の接点はほとんどない。ところが、たびたび社員に2人でいるところを目撃されたりするなど、噂には事欠かない。実際、一部写真誌が彼女を追っかけた時も、電車に乗りながら周囲を気にしたり、途中下車したあげく、タクシーに乗り込んで姿を消すなど、不審な行動が報告されています」(女子アナウオッチャー)

 さらには、こんな話も‥‥。

「カトパンは頻繁にTBSの枡田絵理奈アナ(26)とテレビ東京の相内優香アナ(26)の3人で女子会を開いていて、情報交換をしている。そこでもちょくちょく、社内での“生き残り策”について話し合っているとか。以前に相内アナが二股騒動でスポーツ番組を外された時も、『男問題には気をつけよう』と誓い合ったそうです」(制作会社スタッフ)

 なるほど、ガードの固さも看板アナを自覚したゆえの処世術のようなのだ。

カテゴリー: 芸能   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」