芸能

策略と裏切りの「ジャニーズ戦国絵巻」(2)嵐ら人気武将は秀吉とともに

 対外的には滝沢が一歩リードしたかに見える、ジャニーズの覇権争い。このあと、“マッチ勝家”や“ヒガシ長秀”が「俺が跡目だ!」と主張する「清洲会議」が行われるのか否かに注目が集まるが‥‥。

「恐らく、その可能性は低いでしょう。というのも、あくまで滝沢が継いだのは、Jr.の育成やコンサートの演出面のみだからです」(ワイドショースタッフ)

 近年のジャニーズ事務所は、ジャニー氏の姉であるメリー喜多川氏(91)と、その娘の藤島ジュリー景子氏(52)が経営面を取りしきり、ジャニー氏はプロデュース業に専念。この分業スタイルは業界でも広く周知されていた。

「一部報道ではジャニー氏とメリー氏の派閥対立も噂されていました。実際にはそこまで深刻に敵対してはいないものの、ジャニー氏はメリー氏に頭が上がらず、現場と事務方との間に微妙な温度差があったことは事実です」(ワイドショースタッフ)

 ところが、滝沢の引退発表を前に、両者間で「同盟」が結ばれたのだという。

「滝沢はジュリー氏と直接話し合って、『経営にはタッチしません、敵対しませんよ』という意思を伝えたそうです。結局、メリー氏もジュリー氏も、ジャニー氏のプロデュース力なくして事務所の成功がなかったことは百も承知。まだ36歳と若い滝沢がその後継者になるのは渡りに船なんです。滝沢に対しては、『子会社のポストをやるから、あんまり調子に乗るなよ』といった姿勢です。つまり、すでにジャニーズ本体の幹部と言われる近藤や東山が焦る理由はあまりない。むしろ、カーレースのチーム運営に執心し、芸能活動に未練がない近藤は『これで責任が軽くなった』とホッとしているそうですよ」(ワイドショースタッフ)

 東山も9月16日、MCを務める情報番組「サンデーLIVE!!」(テレビ朝日系)で滝沢の決断に触れ、

「僕はその思いに対して、しっかり協力しなくてはいけない」

 と協調路線をアピールした。東山も、自身がプロデュースする舞台に後輩を抜擢するなど、滝沢に近い立ち位置にいるが、

「結婚して子供もいるし、『引退してまでやるつもりはない』というのが本音でしょう」(ワイドショースタッフ)

 しかし、戦国時代においては、嫡男を殺してまで今川に攻め入った武田信玄の例を見るまでもなく、一時の同盟などアテにはできない。風雲急を告げるのは、当主である“ジャニー信長”がみまかってからだという。

「昔から面倒見のいい滝沢は、育成に携わるJr.のみならず、後輩の嵐や関ジャニ∞、KAT-TUNや山下智久(33)らからとにかく信頼されている。ジャニーズの今の“稼ぎ頭”を完全に押さえているわけです。恩師であり父と慕うジャニーさんが亡くなったのち、経営陣と意見が対立することがあれば、その時はどうなることやら‥‥」(事務所関係者)

 次なる“合戦”の火種はいまだにくすぶっているようである。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」