芸能

宮沢りえの変化で騒然!顔のホクロ「取る女優」「取らない女優」の“差”とは?

 女優の宮沢りえが、意外なことで話題になっている。それは「鼻の右横にあったホクロが消えた」というものだ。報じたのは11月6日発売の「週刊女性」。宮沢の場合、ほぼ顔の中央にあったため、消えたホクロに違和感を覚えた視聴者が多数いたため、騒然となったようだ。

「女優の沢口靖子も49歳の頃に、鼻の左の下と右下にあったホクロを除去しています。ホクロの中には紫外線を浴びることによって、年を重ねるごとに大きく成長するものもあり、悪性になる可能性もあることから、除去する人は少なくないですね」(医療ジャーナリスト)

 女性誌記者は「ホクロの位置によっては、気にしている女優もいる」と、こう話す。

「沢口は、鼻の穴のすぐ下にあるホクロを気にしていたようです。昔の宣材写真を見ると、ホクロが映り込まない角度で撮られています。また、だんだん大きくなってきたため、視聴者の一部からは“鼻クソに見える”との意見もありました。沢口も宮沢のホクロも、年々大きくなっていたので、除去したんだと思います」

 その一方で、チャームポイントとして温存している女優もいる。

「南野陽子も、口の左下にホクロがありますが、これも昔に比べると大きくふくらんでいます。ですが、本人もスタッフもチャームポイントと認識しているため、そのままにしているようです。昔は“ホクロを取ると運気が変わる”という考えもあり、取ることを躊躇する向きもありましたが、今は悪性になるかもしれないということで除去する人もいるようです」(前出・女性誌記者)

 ホクロがあってもなくても、彼女たちが十分に魅力的なのは変わらないだろう。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」