芸能

急落TV美女に「戦力外通告」の非情現場(1)期待されていた有働由美子だったが…

 ストーブリーグに突入したプロ野球界では「戦力外通告」された選手が現役続行か、引退の決断を迫られている。一方、テレビ業界の現場でも、数字が取れない期待外れのフリーアナや、不人気ぶりが露呈した美人女優らに厳しい“査定”が下され、まさかの危機を迎えるハメに──。

「秋の番組改編の目玉として、上層部も視聴率12.0%は取れると期待していました。それだけに期待外れの感は否めません‥‥」

 日本テレビ関係者がこう嘆くのは、報道番組「news zero」のメインキャスターに就任した元NHKのフリーアナ・有働由美子(49)のことだ。

 10月から新体制でスタートした初日視聴率は10.0%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)、2日目は10.4%と2桁を記録したが、勢いはここまで。その後は低空飛行を続け、12日には4.6%と危険水域に突入。早くも「戦力外通告」のピンチを迎えているのである。

「フリー転向後の初めての帯番組なので、相当、気合いが入っていました。番組開始前から綿密に打ち合わせを重ねて、誰をコメンテーターに起用するかなど、積極的に提案するだけではなく、テレビ映りを気にして、数カ月前からジョギングや食事制限に取り組み、ダイエットにも成功したそうです」(芸能記者)

 ところが、いざ番組が始まってみると、緊張からかコメントをかみ、進行もグダグダな場面が目立つ。

「有働さんは『対話重視』の番組作りを目指し、リニューアル前よりもニュースの本数を減らす一方でコメンテーターがしゃべる機会を増やし、ワイドショー路線を強くした。結果、報道番組だからもっとニュースを伝えるべき、という意見が噴出しています」(番組関係者)

 10月にテレビ朝日出身でフリーアナの徳永有美(43)が約13年ぶりに「報道ステーション」(テレビ朝日系)に復帰したことも、プレッシャーにつながっているようだ。

「夜の報道番組の対決として、番組開始前から注目を集めていました。有働さんも『報ステ』の視聴率を気にしているようですが、向こうは好調が続いているだけに、スタッフも本人の前では話題にしないようにしている」(番組関係者)

 なんとか浮上のきっかけをつかもうと、12年から4年連続で「紅白歌合戦」(NHK)の総合司会で見せた熟女ボディの“解禁”まで始まっていた。

「番組が始まった頃の有働さんは、専属のスタイリストと相談して品のある印象を与えるため、シックな服装を選んでいました。しかし上層部から『暗い』という意見があり、明るい服も着るようになったんです。それでも視聴率が伸びず、今度は腕を見せたりスカートの丈を短くするなど、露出を増やすようになりました」(番組関係者)

 だが、試行錯誤の努力もむなしく、日テレ内部では本人が望まない「有働救出プラン」が水面下で進行しているという。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」