芸能

“出たらガタ落ち”「潜在マイナス視聴率」の女を大公開(2)有働由美子は早くもピンチ

 攻撃的なキャラが数字に響くケースもある。

「黙っていたらイイ感じなのですが、いざしゃべると場の空気をピリピリさせてしまうんです。『数字に悪影響が出る』として敬遠するスタッフは少なくない」

 構成作家がこう指摘するのは、フリーアナの小島慶子(46)。続けてその理由を明かすには、

「以前、テレビ朝日系のトーク番組『橋下×羽鳥の番組』に呼ばれた小島は、橋下徹氏に対して猛烈な勢いで『トランプ政権』について持論をまくしたてたのですが、局に『ヒステリックすぎる』といったクレームが殺到したんです。彼女の独善的な口調を不快に感じる視聴者は多いですね」

 同様のクレームはヴァイオリニストの高嶋ちさ子(50)にも寄せられていた。

「トゲトゲした空気を作って、視聴者を萎縮させてしまう。トークのおもしろさは誰もが認めるところなんですが、キツすぎて視聴者が逃げてしまうんです。彼女に近いスタッフですら『打ち合わせしているといつキレられるかわからないから、胃に穴があきそうだ』と漏らしていたくらいですからね」(構成作家)

 10月に「news zero」(日テレ系)のキャスターに就任した元NHKの有働由美子(49)には、早くも「低視聴率オンナ」の烙印が押されつつある。

 同局関係者が明かす。

「就任当初は男性視聴者にアピールしようと、女をウリにした派手系メイクで臨んだものの、結果は徳永有美(43)の『報道ステーション』に惨敗。局内でも『急に色気づいた格好するもんじゃない』と批判の声が上がり、『スカートの丈を1センチ短くするごとに、数字が1%落ちる』ともささやかれました」

 慌てた有働はナチュラルメイクに戻して巻き返しを図ったそうだが、

「かつてマツコ・デラックス(46)に『すっぴんはオオサンショウウオ』とイジられたように、今度はオバサンキャラが際立ってしまった。そもそも、期待が大きすぎたのかもしれません」(日テレ関係者)

 こんな失望ムードの中で、有働は針のむしろだ。

「スタートした頃はしょっちゅう局内の社員食堂に来て庶民派をアピールしていましたが、最近はほとんど見かけなくなった。楽屋にこもることが多くなりましたね」(日テレ関係者)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」