芸能

とろサーモン久保田は上沼恵美子に「本来感謝すべき!」な根拠とは?

 M-1グランプリ2018で審査員を務めた上沼恵美子に対し、数々の暴言をインスタライブで配信した「とろサーモン」の久保田かずのぶ。酔った勢いで威勢よく上沼批判をブチあげたものの、素面に戻るとひたすら謝罪するというチキンハートを露呈することとなった。

 その久保田はインスタライブにて、「自分の感情だけで審査せんとってください。1点で人の一生変わるんで」と発言。上沼の採点がネタに対する評価ではなく、芸人の好き嫌いで決まっていると批判していた。その発言が生まれた背景として、久保田なりに上沼への恨みを晴らしたかったのではないかと、お笑い系のライターが指摘する。

「とろサーモンは昨年の『M-1グランプリ2017』最終決戦で4票を獲得し、3票の和牛を上回って優勝を果たしました。その投票で上沼は和牛に入れており、結果発表の瞬間には呆れたような表情を見せ、まるで『納得できない』と顔に書いてあるかのようでした。おそらく久保田はそんな上沼の態度が、自分たちの優勝にケチをつけていると受け止め、いつか恨み言をぶつけてやろうと思っていたのではないでしょうか」

 だとしたらなんとも度量の狭い話。ところが昨年の審査結果を検証してみると、久保田は「本来なら上沼に感謝してしかるべき」だというのだ。お笑い系ライターが続ける。

「とろサーモンは一本目のネタで合計645点を獲得し、3位で最終決戦に進出。4位で合計640点のスーパーマラドーナとかまいたちは涙を呑みました。ここで上沼の採点を見てみると、とろサーモンに対しては7人いる審査員の中で最高タイの93点を与えており、4位の2組に対しては審査員中で最低の89点を付けていました。もし上沼の採点が逆だったら、とろサーモンは最終決戦に進めなかったはず。それゆえ久保田は本来、一本目のネタに高得点を出してくれた上沼に感謝すべきなのです。しかも上沼がとろサーモンに高点数を与えたということは、見た目の良さや好き嫌いではなく、あくまでネタそのものを採点していた証拠とも言えるはず。その点でも上沼への批判は、まったくもって的外れに過ぎません」

 これでは暴言を吐かれたほうの上沼も「なぜ私に?」と不思議だったのではないだろうか。

(金田麻有)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
須藤理彩を歩行不能にした太川陽介「過酷バス旅中毒」をいとうあさこが一刀両断