芸能

とろサーモン久保田の暴言、実はイケメン芸人への「心の叫び」だった!?

 お笑いコンビ・とろサーモンの久保田かずのぶを突き動かす“怒りの根源”はどこにあったのか。

 12月2日に開催された「M-1グランプリ 2018」(テレビ朝日系)終了後、スーパーマラドーナの武智正剛によって配信されたインスタグラムのライブ映像に入り込んだ久保田は、あろうことか審査員を務めた大先輩かつ“関西の女帝”こと上沼恵美子を痛烈に批判。「自分の感情だけで審査せんといてください」「1点でヒトの人生変わるんで。理解してください」「お前だよ、わかんだろ、右側の(席)」などと言い放ち、個人名こそ出さなかったものの、動画内では“オバハン”とのワードも飛び交い、唯一の女性審査員である上沼を指していることは誰の耳にも明らかだった。

 愚痴の最中には居酒屋のテーブルを強く蹴りつけるようなシーンも垣間見られ、酔っ払った上での悪ノリとは言うものの、まるで積年の恨みを一気に放出しているかのようにも見えた。しかし、久保田が結成したとろサーモンは17年度のM-1グランプリにて優勝を達成しており、誰もがうらやむ“漫才No.1”の座をすでに射止めている。では、久保田のこの怒りはいったいどこから湧き出ているのだろうか。

「3枚目の芸人として、容姿などに頼らず、常にネタのクオリティーのみで勝負してきた久保田ですが、吉本興業における彼と同期の芸人を見てみると、キングコングにノンスタイル、平成ノブシコブシ、ピース、ウーマンラッシュアワーなど、整った容姿や女性人気の高さを武器に活躍している芸人が多いです。吉本の男前ランキングでトップ、もしくは上位に入れば、ネタの良し悪しを問わずに知名度は上がりますし、上記の同期芸人の中には絵本製作やオンラインサロンの運営に本腰を入れている西野亮廣を筆頭に、ユーチューバーデビューを飾った梶原雄太や、“社会派な活動”を増やしつつある村本大輔、さらには突如としてニューヨーカーとなった綾部祐二など、お笑い以外の道に進む者も多い」(テレビ誌ライター)

 そんな1999年デビュー組の中で、お笑い1本で戦い、地道に芸を磨き続けてきた人間の1人が久保田というわけだ。

「久保田にとって、M-1グランプリという舞台は“容姿”や“アイドル性”といった要素ではなく、“笑い”一本で勝負できるステージだという期待を抱いていたのでしょう。実際、M-1を制するには圧倒的な実力が必要となるのは言うまでもありませんが、上沼の口から“ジャルジャルはファンやけど?”や“ミキは好き”といった感情型の言葉が散見されたため、笑い一本に賭けてきた久保田からすれば、M-1すらも結局は女性人気が必要なのか、という怒りの念が湧いたのかもしれません」(前出・テレビ誌ライター)

 もちろん、いかなる理由があれども、大会を盛り上げるべく各々の感性で審査を施した大先輩への暴言を動画で配信することはナンセンス。12月9日の「ワイドナショー」でも審査員でもあり、吉本の大先輩でもある松本人志が苦言を呈していたものだった。

 しかし、あの動画に写る荒れ果てた久保田の叫びは、吉本屈指の“イケメン芸人”に囲まれながら悔し涙を流し、切磋琢磨してきた三枚目芸人の悲痛な声だったのかもしれない?

(木村慎吾)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」