女子アナ

テレ朝・久保田直子、「超バカ正直ぶり」がマツコと有吉に暴かれた夜!

 12月12日放送の「マツコ&有吉 かりそめ天国」(テレビ朝日系)で久保田直子アナが珍しく言葉に詰まる放送事故級のアクシデントを起こした。

「久保田アナは入社以来体育会系のキャラを買われ、スポーツから報道までをこなし、デキる女子アナとしての評価をキープ。ところが、昨年4月、バラエティー番組初挑戦として、『かりそめ天国』アシスタントに抜擢されたところ、MCを務めるお笑い芸人の有吉弘行とマツコデラックスにイジられまくり、人並み外れた天然キャラが発覚。笑いの取れるアナとして、番組に欠かせない顔となっています」(テレビ誌記者)

 視聴者の「尊敬する上司を聞かれたら正直に答えちゃダメなの?」という質問についてのトークでのこと。有吉の「誰、尊敬してるの?」という何気ない一言に、久保田アナはなぜか言葉に詰まり沈黙、即答できなかった。そこでマツコが「いやいや、詰まった時点でダメだから」とダメ出し。有吉もあきれた様子で「出世しないねぇ」と嘆息すると、久保田アナは「はっはっはっ」と豪快に笑い飛ばした。

 久保田アナがバカ正直に「出てこなかった」と打ち明けると、2人は口をそろえて久保田アナの不器用さを指摘。「どう答えますか?」という久保田アナのどストレートな返しに、有吉は「その場その場で一番いい答え選ぶしかないよ。別にそんな本当のこと言う必要もないよ」とアドバイスした。有吉に同調したマツコも「尊敬してる人、誰ですか?って、尊敬ってなに?尊敬ゲームだよ、占いみたいなもんよ。その時々で、答えは違いますよ」と言い、「聞いてきた上司のさらに上司の名前を答える」「創業のエピソードをもとに社長の名前を出す」などの模範回答を示したのだった。

「賢い女子アナなら、質問してきた相手か、トップの名前を答えてゴマをするのが普通。田中みな実や加藤綾子アナなら、聞かれる前に自分から積極的に『尊敬してます』と猛アピールしているところです。でも、久保田アナは『それを踏まえたうえで、今は誰が正解だと思ってるの?』とマツコに再度聞かれると、これまたバカ正直にテレ朝の大先輩アナの大下容子アナの名前を即答。有吉が『違うよ、オレらだろ!』とツッコむと、またも『はっはっはっ』と笑いでゴマかしたんです。あまりに無難な回答にあきれたマツコが、『本当に大下さんなの?本当に大下さんなら、何で一回目に答えなかった?』と詰め寄ると、『そこですね』と久保田アナはあっさり降参。超不器用な世渡りベタがバレバレになっていました」(女子アナウオッチャー)

 結局この一部始終がすべてオンエアされ、白日の下にさらされてしまったわけ。アラフォーで浮いた噂一つなく、いまだ独身の久保田アナの“いろんな意味での巻き返し”はこの先あるか!?

(塩勢知央)

カテゴリー: 女子アナ   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」