芸能

嵐の中で二宮和也だけが実現できた「目標」の“大誕生日会”の豪華全容

 12月13日放送の「VS嵐」(フジテレビ系)で、年頭に立てた目標がなかなか実を結ばなかった顛末について嵐の面々が打ち明けた。

「今年1月18日の放送で『今年、やりたいこと』をそれぞれが口にしていたんですが、松本潤は紅葉狩り。相葉雅紀は両親がやっているのでずっと興味があるというスキューバダイビング、そして大野智は思い出の場所に行くことをあげていました。櫻井翔はキャンプで自然の中、星を見ながら寝ることをあげ、二宮和也は芸能人200人くらい集まる自分の誕生日会を開くことを『やりたいこと』にあげていました」(テレビ誌記者)

 ところが、この日の放送では、相葉は自分の発言を間違えて記憶していたことが露呈。「紅葉狩り」の松本は「いや、何だかもう覚えてないよね」と答えた。そして、「思い出の場所に行く」の大野は、松本が自分の小学校がすでになくなっていたことから、大野にも「思い出の場所」が「ないかもしれない」と突っ込んだために「やめとこ」と言っていたことを忘れ、「どんな流れでこれ言ったんだろう???」と首をかしげる始末だった。

「キャンプ」の櫻井は相葉に「虫がいっぱい出る」、大野に「熊が出る」と言われ、急きょ紅葉狩り案に乗っかったことも記憶になかった様子。もちろん達成の有無を聞かれると、「できてな~い!」と悪びれずに答えていた。

「一番ひどかったのは、相葉ですね。『覚えてなくても言っていこうよ。たぶん、自分が思ってることだから、当たるでしょ。それは。オレ、たぶんね、(目標は)“フルマラソンしたい”』なんて前のめりで発言していましたが、何のことはない、正解はスキューバダイビング。にもかかわらず『でも、オレ、大きくは合ってるよね?』と間違いを認めるどころか、なおも同じスポーツくくりと主張する強引ぶりでした。自身がパーソナリティーを務めるラジオ番組『嵐・相葉雅紀のレコメン!アラシリミックス』(文化放送)でフルマラソン参加を掲げていたので、混同したようですね。まあ、どちらも実現できませんでしたけど」(芸能ライター)

 そして松本が、「紅葉狩りか、行ってねえな」と答えた後である。芸能人が200人くらい集まる自分の誕生日会をやったことを鼻高々で話し始めたのが、二宮だった。1月に「絶対無理だよ」と否定した大野や、「100人いる会場の端で(二宮は)ずっとゲームやってる」と予想した櫻井も驚きを隠せなかった。

 二宮は「結果的にね。誕生日の日だったかな?前日だったかな?『ブラックペアン』の打ち上げで、結果的に100人以上の…。だから、できたね。結果的にね」と語った。

「むろん連続ドラマの打ち上げでスタッフ、キャストが集まったわけで、二宮の誕生日を祝うため参集したわけではありません。それでも都内のホテルで行われた一次会ではハッピーバースデーを参加者が歌う中、サプライズで用意された誕生日ケーキのキャンドルを吹き消し、二次会で名前入りヘッドホンの誕生日プレゼントまで手にしていました。記憶に残る誕生日の宴になったようですね」(女性誌記者)

 これまでのドラマと違って共演者と密接なコミュニケーションをとることが出来た二宮。共演した小泉孝太郎とは、今でも頻繁に連絡を取り合う仲に発展したという。2019年はいったいどんなことを目標に掲げるのか。新たな「野望」が何なのか興味深い。

(塩勢知央)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」