芸能

輝く!有名人スキャンダル大賞2018下半期(6)「浅草キッドは解散しない」

 メイウェザーvs那須川天心。これはどういうことなんですか?

 「エキシビジョン契約だ」みたいなことをメイウェザー側は言っていて。まあ、そうじゃないと乗っかってこないだろうし。でも、エキシビジョンで何かやらかしたら、それはそれで大問題にはなるわけで。

 100億、200億を稼ぐヤツだからね。

 猪木さんが、アリを極められる瞬間があっても極めなかったのはなぜなのか、みたいな話ですよね。

 ああ、そういうことか。相手を立てないといけない。

 やれたけども、やらなかったことで人間関係がその後も続いていったけど、もしやってたらどうなってたかわからないという。

 そうだろうね。

 なるほどね。注目は集めるし、客は呼べるけど、そういう意味ではやる側は生きた心地がしない?

 デリケートだから、それを踏まえて見るとまたおもしろいんだよね。もうフジテレビの社屋が抵当に入ってるっていう話だよね、これ、ファイトマネーが(笑)。

 フジテレビが払えるわけないですよ。

 ヤバイ。おもしろいな、それはそれで(笑)。

 まず、あの球体を売る。

 アハハハハ。あそこだけなくなるんですか。ボランティアレスラー・大仁田の試合観ましたよ。大仁田とターザン山本の絡み。

 どうだったのよ?

 いや、ビックリしました。大仁田、今や全然「すごい」モードを出してないんですよ。この前のアイドルプロレス団体の旗揚げの時は、入場でなぜか横に女性が付いて来てるんですよ。マネージャー役か何かと思ったら、「彼女はものまねタレントで、彼女のものまねを聞いてくれ」。えっ、入場の直後でそれ言いますか? 休憩時間にやってよっていう。

 スナックにいる不動産屋のタニマチと同じだよ、それ。

 愛人か何か?

 いや、「俺も一時期、太田プロにいたからさ。太田プロのものまね芸人だ」「指原さんのものまねしまーす」って。何だこれ? っていう。そのあとでターザン山本組の入場(笑)。

 東幹久がセクハラ防止啓発ポスターに抜擢。しかし、この人選はすごいな。あの東幹久だろ? それを逆手取ってんのかなって考えちゃうけど、逆手には取ってねえんだよ。

 「ワンダフル」(TBS)での乱交騒動ありましたね。当時、司会の東幹久、TOKIO、いしだ壱成、武田真治らの名前が報道されましたけど。

 あの番組に出てた「ワンギャル」と呼ばれてたグラドルたちも一緒にな。

 問題の乱交マンションですよ。

 あの騒動で、志賀(大士)アナだけが責任を取って異動になって、後任が安東(弘樹)さんだから。

 ああ、そうか。

 安東さん、田舎のバス停でバスを待ってたんだって。そうしたら地元の中学生が来て、「安東さーん、ワンギャルとヤッてるんでしょー」「俺はヤレなかったチームだ!」って(笑)。

 アハハハハハ、ヤッたあとの尻拭いやらされてるんだよって。

 焼け野原。ぺんぺん草も生えてねえんだって。

 水道橋博士、休養。玉さん、公式コメントをください。

 ねえ。

 ねえって(笑)。

 いいんだよ、俺と博士の関係は。だって古いんだから。誰よりも俺と博士って古いわけでしょ。俺が17歳で博士が22歳。その頃から知ってるわけだから、俺と博士の間には誰も入れねぇんだよ。たとえ、お互いの女房だろうが家族だろうが。ということかな。

 事務所が別々になろうがどうしようが。

 それは2人の関係だから。

 誤解されてニュースになってましたね。

 そう。俺のかみさんがさ、突然入院しちゃったわけよ。それでツイッターに「1人になると寂しいなあ」なんて書いてさ。寂しいよ、そりゃ。1人じゃ何にもできないんだから。「パートナーって大事だぞ」って書いたら、バカなスポーツ新聞がさ、それを博士のことだと思って書きやがったんだよ。もう嫌になっちゃってさ。

 2018年は本当にね。

 激動でしたよ。

 スキャンダル大賞だよ。博士っていうか、浅草キッドじゃないですか。

 「浅草キッド、ヒッチャカメッチャカ」で。

 2人ですね。「浅草キッド、永遠なれ!」という感じですかね。

 解散なんかしないよ。そう考えると、きよし師匠のたくましさだね。まだ言ってるからね。「お前、酵素って知ってるか? 名古屋によー、すげえ社長がいっからよ」だって。もうあれぐらいタフネスにならなきゃダメ、人間は。

<座談会参加者>

玉袋筋太郎:1967年生まれ。東京都出身。現在「バラいろダンディ」(TOKYO MX)、「人生酒場~唄は夜につれママにつれ」(TOKYO MXほか)、「別冊アサ“秘”ジャーナル」(TBS)、「ぴったんこカン・カン」(TBS)、「たまむすび」(TBSラジオ)、「玉ちゃんのおとこの作法」(ラジオ関西)、「たまきよのミッドナイトで乾杯!」(SPEEDチャンネル)などに出演中。一般社団法人全日本スナック連盟会長。

吉田豪:1970年生まれ。東京都出身。プロ書評家、プロインタビュアー、ライター。徹底した事前調査をもとにしたインタビューに定評があり、取材対象についての知識は本人をもしのぐと言われる。「男気万字固め」、「人間コク宝」シリーズ、「サブカル・スーパースター鬱伝」「吉田豪の喋る!!道場破りプロレスラーガチンコインタビュー集」など、多数手がけている。

宇多丸:1969年生まれ。東京都出身。1989年、大学在学中に「ライムスター」を結成。日本ヒップホップの黎明期よりシーンを牽引し、ますます旺盛に活躍中。07年に「ライムスター宇多丸のウィークエンド・シャッフル」(TBSラジオ)でラジオ・パーソナリティとしてもブレイク。09年、第46回ギャラクシー賞「DJパーソナリティ賞」を受賞。現在は「バラいろダンディ」(TOKYO MX)、「アフター6ジャンクション」(TBSラジオ)などに出演中。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」