スポーツ

青山学院大・原晋監督 箱根駅伝「5連覇」と「政界進出」(2)講演料は200万円に上昇

 18年4月には埼玉医科大の客員教授にも就き、その直前には政界入り説も噂に上った。テレビ局政治部記者が振り返る。

「そもそも早大の平田教授は内閣官房参与で、内閣官房東京オリンピック競技大会・東京パラリンピック競技大会推進本部の事務局長を務め、菅義偉官房長官(70)のブレーンと呼ばれる人物です。16年の参議院選挙で当選したバレーボール界の朝日健太郎も14年度の卒業生。17年3月の自民党の党大会に原監督が特別ゲストとして登壇したのも、菅・平田ラインの要望ではないかと言われました」

 安倍晋三総理(64)をはじめ、3500人余りの出席者を前にして、原監督はトップアスリート育成の「教育改革」に向けた「ヒーローズスクール」なる一案を披露した。政治部記者が続ける。

「マラソン王国ケニアの子供たちの生活環境を例にして訴えました。『国の取り組みができれば、スポーツ界にもいい影響を及ぼす』という発言からも、政界入りの可能性がうかがえましたね」

 ただ、この政治的な動きに対しては、学連内部からの反発も聞こえてきたという。社会部記者が明かす。

「学連の評議員でいながら、安倍総理の三選を支持するかのような発言があったり、加計問題などで揺れているさなかの言動が波紋を呼びました。五輪やスポーツ選手を政治利用する安倍総理のやり方に反発があるだけに、なおさらでした」

 原監督の活動は、その後も加速する。

「テレビ出演もさることながら、講演活動に精力的で、その出演料はうなぎ登りです。現在、企業向けであれば1回200万円以上で、地方の商工会議所などの依頼でも150万円と超一流の金額です。駅伝監督としての実績のみならず、大学の合宿所に夫人と住み込み、大学院の学位授与式にも夫人同伴だったりと、仲むつまじい姿も好感度アップにつながっている」(スポーツ紙デスク)

 そして今後の政界進出については、

「本人は自民党からのオファーについて完全否定です。さる自民党関係者も『スカウトして(青学に)来てくれた学生がいるので(監督を)辞められない、と断られた』と言う。でも、口癖の『ライバルは早大、東洋大などの他校ではなく、野球界、サッカー界。大学スポーツ全体に寄与したい』を実現させるための早道は政界入り。『常識を疑え』を信条とする原監督がサプライズを起こしても不思議はないでしょう」(駅伝関係者)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」