芸能

オセロ中島知子「4月復帰でも松嶋との共演は一切ナシの怨念」

 自称霊能者の洗脳騒動で連日メディアをにぎわしていたオセロの中島知子(41)。親族が潜伏マンションから“奪還”して早10カ月。水面下では復帰へ向けて着実に準備が進んでいるという。

「すでに洗脳も解け、4月にはTBS系の人気バラエティ番組『金曜日のスマたちへ』への出演も内定済み。あとは、本人のコンディションしだいです」(民放関係者)

 すでに、一部スポーツ紙では1月にも復帰と報じられたが、現在も表舞台には一度も姿を現していない。

「バラエティだと必然的に洗脳騒動のことを語らないといけないので、中島が出演を嫌がっているようで、交渉が難航しています。それよりも、過去に女優経験があるので、ドラマや映画での復帰を望んでいる。所属事務所は4月の改編期に向けて、バラエティとドラマの両にらみで調整を続けています」(テレビ関係者)

 だが、中島の本業であるお笑い芸人としての復帰はいまだ白紙のまま。その裏には、相方である松嶋尚美(41)との確執がいまだくすぶり続けているというのだ。芸能記者が明かす。

「2人の間に溝ができた原因は、07 年9月末に松嶋が中島に相談をせず、所属していた松竹芸能から独立して個人事務所を設立したことに遡る。その際、松嶋は中島が信用していた松竹芸能の社員を引き抜いて社長に据えたことで中島は松嶋に不信感を抱くようになり、関係が悪化した。その後、行われた松嶋の結婚披露宴にも中島は呼ばれなかった。松嶋の件などで悩んでいる時に心の隙間に入ってきたのが霊能者で、みごとに洗脳されてしまった」

 洗脳騒動中、松嶋はメディアに直撃されるも、「帰って来るのを待ってます」など言葉少なにコメントするのみ。騒動が解決すると自身のブログで不仲説について、

「隠しても仕方ないので、書きます。正直、いつのころからか、しゃべらなくなりました」などと認めるも、「原因なんかないです。心当たりないです」としたが、その書き込み自体も中島のカンに障ったようだ。

「『原因なんかない』という部分があまりにも鈍感すぎて、中島は大激怒。復帰にあたり、松嶋との絡みや、松嶋の話題を出されることを絶対のNG条件としています。オセロは事実上の解散ですよ」(前出・芸能記者)

 実際、中島の近況は、

「都内近郊のマンションで所属事務所スタッフが身の回りの世話をしている。霊能者と同居している時は霊能者の指示で暴飲暴食を繰り返し激太りしたが、定期的な運動と食事制限でダイエットに成功。いつでも復帰できる状態に戻っているようだ」(プロダクション幹部)

 松嶋は先日、ブログで第2子の妊娠と出産予定が7月であることを発表し、幸せの絶頂だが、完全に相方・中島とは決別を迎えてしまったようだ。

カテゴリー: 芸能   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」