スポーツ

「回復は順調」ダルビッシュが密かに“ドジャース帰還作戦”を企てている!?

 今シーズンの日本人メジャーリーガーの主役は、この男かもしれない。

 シカゴ・カブスに移籍して2年目のシーズンを迎えるダルビッシュ有が順調な仕上がりを見せている。昨季はシーズン序盤に右上腕三頭筋の張りで故障者リスト入りしてしまい、その後、マイナーリーグでリハビリ登板も行ったが、復帰は叶わなかった。わずか8試合に先発しただけで、成績は1勝3敗、防御率4.95。「6年1億2600万ドル(約144億1000万円)」の超大型契約も、バッシング記事の格好の材料とされてしまった。

「日本のメディアの注目は菊池雄星や日本での開幕戦後の去就が騒がれているイチローにばかり向いていますが、回復は順調のようです。スロー調整のマイペース、こういう時のダルビッシュはコワイ」(米国人ライター)

 復活に掛ける思いは熱い。その目的は名誉挽回だけではなかった。例の大型契約にも理由があった。今シーズン終了後、契約の附帯事項に従えば、ダルビッシュには「オプトアウトする権利」が発生する。つまり、カブスとの6年契約を途中で放棄することができるのだ。これに対し、「残りの4年8100万ドル(約92億6200万円)を放棄するとは思えない」と予想する声も聞かれたが、

「ダルビッシュがカブスと契約するまで時間を要しました。本命はドジャース残留でした。でも、ドジャースには大型契約を残した選手がほかにいたため、ダルビッシュ側を納得させるだけの年俸を提示できなかったんです。とはいえ、『最低でも西海岸のチームに』という思いは今でも強い」(前出・米国人ライター)

 改めて、ドジャースにアタックするには、それなりの成績を挙げなければならない。カブスも残留を要請する場合、残りの4年8100万ドル以上を提示しなければならなくなる。もっとも、不況の煽りで思い通りの契約金は勝ち取れない可能性もあるが、オプトアウトの権利を有効に行使するには、今季は何が何でも復活しなければならないのだ。

「昨季後半、投げようと思えば投げられたはず」(特派記者)

 もしそれが本当なら、ダルビッシュは代理人も兼任できそうだ。

(スポーツライター・飯山満)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」