芸能

百恵と淳子、モモさんと「ひとつ屋根の下」

 73年2月25日、今から40年前に桜田淳子は「天使」のイメージでデビュー。その3カ月後の5月21日、「人にめざめる14才」のコピーで山口百恵も続く。前年にデビューした森昌子と合わさって「花の中3トリオ」が生まれ、芸能界の可憐な活性剤となった──。百恵と淳子に交差する森昌子が、かけがえのない友への思いを語りかける。

 71年10月3日に始まった「スター誕生!」(日本テレビ)は、企画した阿久悠や池田文雄プロデューサーの思いをよそに、最初のスターにたどり着けずにいた。番組のコンセプトも定まらず、どんな素材を推すべきか模索が続く。

 ここに登場したのが13歳の森昌子だった。幼い頃から引っ込み思案の性格で、歌は好きだが歌手になるとは夢にも思わなかったと昌子は言う。

「親戚に『中学入学のお祝いにデパート行こう』と言われて、行ってみたら『スタ誕』の予選会場だったんですね。それから2次予選まで行って、気がついたらテレビで歌っていました」

 阿久悠が晩年に、予選の昌子を見た瞬間の感想を伝えている。

「こいつだ! この方向だ。若年層を狙うんだ!」

 番組のコンセプトが固まり、翌72年にデビューした昌子の「せんせい」が50万枚を超える大ヒットを記録したこともあって、応募者の年齢が一気に若くなる。そして続いたのが桜田淳子だが、昌子も予選から注目していた。

「ダイヤモンドの原石ってこういうものなのか、彼女は絶対に受かるなって理屈抜きに思いました」

 昌子が新人賞を立て続けに受賞した72年の暮れ、三本目の矢として「スタ誕」の決戦大会を制したのが山口百恵である。20社のプラカードから百恵が所属先に決めたのは、昌子と同じホリプロであった。

 さらに年が明けてすぐに、堀威夫社長(当時)から“指令”を受けた。

「昌子、悪いけどしばらく百恵を下宿させてくれ」

 まだホリプロにタレント寮がなく、横須賀に住む百恵を港区に住む昌子の家に住まわせたのである。さらに昌子の仕事先にも「付き人」のような形で勉強のため同行させた。

「私は一人っ子だったから、姉妹ができたみたいですごくうれしかった。私の四畳半の部屋に百恵ちゃんと2人、ずっと夜中もおしゃべりしていました」

 芸能界では昌子のほうが先輩だが、すぐに百恵が「頼れる存在」となった。昌子は百恵のオーラに「守られている」という感覚を持ち、やがて「モモさん」と呼ぶようになった。

「あの年齢で人の家に住みこむのは、私だったら無理。モモさんはそれだけでもすごい。40日くらい同居してましたけど、すごく楽しかったですね」

 昌子のデビュー当時はまわりが年上の歌手ばかりで、楽屋でもポツンとしていることが多かった。そこに淳子や百恵が、さらに同世代の歌手が次々とデビューし、楽屋が花ざかりになっていく。

 やがて「スタ誕」のさらなる目玉として、3人を「花の中3トリオ」と命名するようになった。

「正直、不思議な名前だなって思ったんです。中3トリオって‥‥そのままというか、間違ってはいないですけど、それぞれの名前をつけてもいいのにって思ってました」

 その違和感はほどなく消え、仲のいいトリオは歌謡界の中枢へ駆け上がっていった。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」