スポーツ

サイズはミニマム級!? 亀田興毅、計量で「下腹部見え」にネット大盛り上がり

 まさかの「アクシデント」で思わぬ形で話題に!?

 ボクシング元世界3階級制覇王者の亀田興毅が「スペシャルボクシングマッチ」(AbemaTV)で、キックボクシングRISEフェザー級王者那須川天心と対戦したのは6月22日。亀田が那須川をKOした場合のみ賞金1000万円を獲得できるという企画ではあったが、亀田はスタートから防戦一方。結果的には那須川をKOすることができなかったため、那須川の勝利となった。

 とはいえ、第3ラウンドでは着用していたヘッドギアを外し、那須川に立ち向かうなどの意地を見せた。ただ、そんな亀田だが、試合前日の21日に行われた前日計量で珍アクシデントに見舞われ、こちらでも注目を集めている。

 契約体重は両者の合意の上58.5キロと定められていたが、亀田は58.6キロで100グラムオーバー。そこで今度ははいていたブリーフを脱いで、全脱ぎの姿で再度計量に臨み、58.45キロでクリアしている。その際、計量の様子が中継放送されていたこともあって、2人の関係者が上着の両端を持ち、ブラインド代わりにして亀田の下腹部を隠していたが、片方の関係者が体重を測り終えると早々に持っていた上着を離したことで、亀田のそこが一瞬、カメラに映ってしまうというアクシデントが発生。自身の下腹部がカメラに捉えられてしまったことに気付いた亀田も情けない声で「あっ…」とリアクション。すぐに両手でそこを隠し、その部位について「出てん、今!」と叫び、プチパニック状態といった感じだった。

 計量を見守る報道陣からも笑いがこぼれていたが、これを見た視聴者からは「亀田の亀ちゃんが見えてしまった」「完全に放送事故だろ」「一瞬だったけど、カワイイ感じの印象を受けた」などといった声が上がっており、大盛り上がりとなったようだ。

「下腹部が見えたのは1秒にも満たない一瞬でしたから、はっきり見えたわけではありません。それでも、執拗にリピート再生したり、スローでそのシーンを見るネット民も多く、『亀田のジュニアはミニマム級か?』『あそこの大きさも天心に完敗だな』『亀田の亀さんは完全にガードされてんじゃね』など、下腹部にクローズアップしたコメントが多数見られています。スタッフのミスでここまでネタにされてしまうのも気の毒ですね」(エンタメ誌ライター)

 前日会見では「1日、1秒たりとも見逃さず、一瞬一瞬を圧倒的なカリスマ性でみなさんを楽しませようと思います」と話していた亀田だったが、こういった形で世間を賑わせることになるとは本人も想定外なことだっただろう。

(権田力也)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」