芸能

ホリエモン「政界再挑戦」と「次の“儲”ビジネス」(1)出所後真っ先にしたことは

 髪型をモヒカンにし、東京高等検察庁に出頭したあの日から約1年9カ月。ホリエモンこと堀江貴文氏がシャバに帰ってきた。ロケット事業や新メディアの立ち上げ、そして政界への再挑戦‥‥人間的には一回り大きくなりながら、サイズ的には二回り小さくなった堀江氏が、血尿も出た獄中生活と、今後の野望を語り尽くした!

 40歳になりました。起業から逮捕──人の一生分生きたと思います。30代は裁判と収監で過ごしてしまいました。収監先が決まるまで東京拘置所の確定房に入るのですが、入所時に髪の毛を切ります。丸坊主になった自分を映す鏡の中に、山下清がいてびっくりしましたね。1週間ほどで、収監先が長野刑務所に決まり移送されました。

 約1年9カ月ぶりにシャバに出ましたが、出所は突然言われましたね。刑務所では衛生係という担当だったんですけど、引き継ぎが必要な係なんですよ。私の先輩の人たちはだいたい2週間前くらいに知っていたんです。でも、私の場合、わかっていても伝えられていなかったというね(苦笑)。3月21日の木曜日、午後の休憩のあとに伝えられ、挨拶する間もなく出所となりました。

 刑務所から出てくると「懲役ボケ」みたいな状態になるみたいですけど、私自身はまったくないです。積極的に取材に答えて、仕事に向かう私を周りが止めているという状況です。

 出所してから真っ先に、スマホのアプリ「LINE」(注・登録者同士がメッセージをやり取りできるSNSアプリ)に登録しました。収監された1週間後に、リリースされたらしくて、私は全然動かしたことがない。中で耳年増みたいになっていて、使ってみると想定内ではありましたが、「あ、こういうものなんだ、すげ~な」と思いましたね。登録すると連絡先が全部知られるってことなんですけど、それまずいんですかね? 私は電話で連絡しない人には、メールでも連絡しないようにしています。電話を取りたくない人は電話番号を消去しているんで、この登録には何の問題もありません。そもそも、こんな最高なアプリを使わない人の意味がわからない(笑)。

 コミュニケーションに関して言えば、獄中での連絡は手紙なんです。どうしてこういうものが残っているのか、というのが不思議でしょうがないです。歌舞伎とか、能とか、文楽とか、そういう文化・伝統として残しているものとは残り方が違うじゃないですか。カメラのフィルムはほぼなくなりましたけど、残ったフィルムカメラは歌舞伎的なものになっていますよね。いいんですよ、それで。刑務所の中に入って、そういう「手紙的なモノ」に対するテーマがはっきりしてきましたね

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」