芸能

NHKをぶっ壊すのは、爆笑問題・太田光のほうだった!?

 NHKから国民を守る党(N国党)党首の立花孝志参院議員が9月9日、警視庁による任意聴取に応じたことを明かした。立花党首は元N国党の東京・中央区議に危害を加える旨の動画をYouTubeで公開したとして、警察から事情を聞かれたもの。

 その事情聴取に真っ先に反応した芸能人の一人が、爆笑問題の太田光だったという。太田は10日深夜放送のラジオ番組「JUNK 爆笑問題カーボーイ」(TBSラジオ)にてこの話題に触れ、「立花はしょっぴかれちゃうしさ。あいつも何やってんだ。ドジ踏んでんじゃねえぞ、この野郎!」と咆哮。番組終盤には「やけは起こすなよ。捨て鉢になっちゃだめだよ」と立花党首へのメッセージを伝えていた。その太田と立花党首の関係について、週刊誌記者が語る。

「立花党首がマツコ・デラックスを相手に抗議行動を起こした際、太田はその行動を厳しく糾弾。みずからのラジオでも『おい立花ぁ!』とケンカ腰を見せていました。その挑発に当初は『数字を持っていない人に反論する時間がない』と反発していた立花党首ですが、太田のほうが2歳年上だと分かると態度がコロッと変わり、『発言に愛情を感じている』とまで言うように。いまだに二人の対面は実現していませんが、電波を通して丁々発止のやり取りを続ける姿は、おたがいに尊敬や愛情を抱いているようにも見えます」

 そんな太田に対してファンからは〈立花へのラブコールだ!〉といった見方が続出。いまや二人の絡みがどこまで発展するのかに期待感すら高まっているようだ。はたして太田の狙いは何なのか。その真意を人気爆発中の講談師が見抜いたというのである。

「講談師の神田松之丞は8月30日放送のラジオ番組『問わず語りの松之丞』において、太田には『誰も手を付けていない物件に行くしかないという謎の使命感』があるとその行動原理を説明。なんでも取り込んでいくことで延命し続けるテレビの象徴が太田だと喝破しました。立花党首については太田が『コイツはテレビ的に使える』と判断していると指摘。爆弾的な存在ではあるものの、フグも毒を取ればおいしく食べられるように、太田が立花党首の毒を上手く取り除くつもりだろうと語ったのです」(前出・週刊誌記者)

 その松之丞は講談界の若きホープにして、太田の所属事務所・タイタンの主催ライブにも出演しており、太田のことをよく知る人物だ。そして番組では、太田がこんな仰天プランを持っているのではと語っていたという。週刊誌記者が続ける。

「松之丞は、タイタン入りした立花党首がNHKで冠番組を持つのではと予想。そのタイトルがずばり『NHKをぶっ壊す!』であり、それが実現したらNHKもすごいと評していました。たしかに太田であれば、そこまでとんでもないプランを持っていても不思議はなさそう。松之丞いわく《テレビが死んでない象徴》という太田ですが、だからこそNHKに対しても『NHKをぶっ壊す!』という番組を提案できる発想力や実行力を持っているのかもしれません」

 松之丞によると太田の理念は「テレビっていうのは巻き込んでいくもの」とのこと。立花党首をNHKの番組に巻き込むことが実現できれば、テレビのすごさを象徴する出来事になるのは間違いなさそうだ。

(金田麻有)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」