芸能

天才テリー伊藤対談「大石絵理」(4)何でもアリ精神で女優に挑戦しよう

テリー せっかく誘ってもらって申し訳ないんだけれど、俺、一滴も酒が飲めないんだよ。

大石 ええっ? アルコールを滝のように飲み干しそうな感じなのに‥‥意外ですね。前にテリーさんと食べ歩きのロケでスナックみたいなところに行ったことありませんでしたか。

テリー あった、あった。

大石 あそこでも飲んでなかったんですか。

テリー ワーって言って騒いでいただけ。だから御飯を食べに行こうよ。俺の知ってる、昭和の香りのする大衆食堂とかさ。

大石 いいですね。そういうところ、好きです。

テリー そのお店、いいんだよ。俺、極真空手を習っているんだけど、その帰りにいつも寄ってるの。

大石 テリーさん、本当にいろんなことをされていますね‥‥確か、学校にも行ってませんでしたか。

テリー うん、慶応の大学院。

大石 その年齢になって、まだ勉強したいと思えるのがすごいですよ。

テリー いやいや、逆なんだって。この年になって、やっと「勉強したい!」と思ったんだから。

大石 そうなんですか。私は絶対嫌ですけど(笑)。

テリー 俺がテレビでペラペラしゃべっていることって、基本、思いつきなんだよね。今までずっと行き当たりばったりで生きてきて、それはそれで悪くないんだけど、反射神経だけじゃない、ちゃんと研究論文を読んで得られる理詰めの知識も自分の武器にしておかないといけない、と思ったんだよね。

大石 ああ、確かにそれって大事ですね。

テリー 自分が興味を持てる内容なら、できると思うよ。何か、そういうものはあったりする?

大石 あ、大学の時にLGBTについてのレポートを書いたことがあります。

テリー いいじゃない。大石さんは頭もいいし、文章を書く仕事もできるんじゃないかなって思った。

大石 本当ですか?

テリー スマホで小説書いている人がいるくらいだから、そういうことをもっと気軽にやってみたらいいんじゃないかな。

大石 そうですね、何か機会があれば。

テリー 今はバラエティー番組を中心にテレビにいろいろ出演しているけど、今後さらに何か挑戦してみたいことはあるのかな。

大石 テレビが好きなのでタレントとしても頑張りたいと思っていますが、モデルのお仕事もさらに力を入れていきたいですね。あと、ファッションには幼い頃から興味がありまして、今年の春にはパリコレクションのファッションレポートを担当させていただいたんですね。

テリー それはすごいな、とても贅沢な仕事だけど、大変そうだね。

大石 緊張もありましたけど、本当に楽しくて。そういったお仕事も、今後少しずつ増やしていけたらいいな、と思っています。

テリー 女優はどうなの?俺はいいと思うんだけど。

大石 それ、(AbemaTVで共演した)見城(徹)さんにも言われたんですよ。でも一度もやったことがないですから、自信がなくて‥‥。

テリー 誰だって最初は未経験じゃない。仕事は「何でもアリ」の精神で挑戦しようよ。

大石 フフフ、そうですね。ありがとうございます。

◆テリーからひと言

 頭もいいし、ハキハキしゃべれるし、もっといろんな分野で活躍できそうだよね。今度バストアップする時は呼んでくれよ。俺がやってあげるからさ(笑)。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」