芸能

天才テリー伊藤対談「ヒロミ」この10年は遊びを楽しんできました

20151008l

●ゲスト:ヒロミ 1965年生まれ、東京都出身。86年、デビット伊東、ミスターちんとともにコントグループ「B21スペシャル」を結成。90年にはゴールデン・アロー賞新人賞を受賞、以後、バラエティ番組の司会者として頭角を現し、鋭いツッコミやタメ口の芸風が人気を呼んだ。93年、タレントの松本伊代と結婚。04年頃よりテレビでの露出が減る一方、スポーツジムなどの経営で成功をおさめる。昨年より再び芸能活動を開始。「白熱ライブ ビビット」(TBS系)や「ダウンタウンなう」(フジテレビ系)などにレギュラー出演中。最新著書「いい訳しない生き方」(ロングセラーズ)が発売中。

 バラエティ番組から姿を消して、いつしかスポーツジムの経営者へとその軸足を変えていたヒロミ。しかし、昨年から本格的に芸能活動を再開、たたずまいは以前のままだ。ならば、10年にも及ぶ空白期間はなぜ必要だったのか? 天才テリーは、ズバリそこに切り込んでいく!

テリー ヒロミさんとは行ってるスポーツジムが同じで、会った時によく話すけど、最近また大忙しだね。

ヒロミ いや、けっこう休んでるんですけどね。週末なんかほとんど休みだし。

テリー あ、そうなんだ。休みの日だと、朝から遊びに行くんでしょう?

ヒロミ 休みじゃなくても行きますけどね。僕らの場合、仕事が夕方からとかけっこうあるじゃないですか。そういう日は自分の中では「休み」って認識(笑)。だから休みが多い気がするのかもしれないけど。

テリー なるほど、そういうことか。例えば夕方から仕事の日はどこへ行くの?

ヒロミ それはいろいろですね。ゴルフに行ったり、山登りに行ったり。

テリー 夕方から仕事なのに山登り!? 元気だなぁ。

ヒロミ 大した山じゃないんですよ。だいたい僕は河口湖のあたりで遊んでるので、あのへんの山をちょろっと登ったり、カヤックに乗ったり。河口湖なんて道がすいてれば東京から1時間ぐらいで行けますよ。

テリー 朝は何時に出るの?

ヒロミ 早い時には、4時か5時には家を出る感じ。

テリー じゃあ寝るのも相当早いんだ。

ヒロミ 早いですね。昔みたいに飲み歩くとか、だいぶ少なくなったし、すぐ寝れちゃうから、出かける予定がなくても、朝は早く起きちゃうんですよね。

テリー 俺もそう! 起きちゃうよね、5時か6時に。

ヒロミ 8時ぐらいには日本のニュースをだいたい知ってますよ(笑)

テリー 遊ぶ時は誰と行くの? 週末はともかく、平日は家族を連れて行けないでしょう。

ヒロミ だから1人で行くんですよ。趣味って、1人で行くことを覚えないと、なかなか増えないし、最初に仲間と体験しちゃうと、結局、その時の楽しさを超えられないんですよ。

テリー え、それはどういうこと?

ヒロミ 例えば、何人かで山登りに行くじゃないですか。で、「すげー楽しい! また来よう」と思ったとしても、なかなか他のメンバーと予定が合わせにくいことも多いじゃないですか。で、「じゃあ、いいや」って1人で行くと、「あれ、意外とつまんねえな」ってなっちゃう。

テリー まぁ、大勢で行った時の盛り上がりには勝てないよね。

ヒロミ そうなんですよ。それがすごくもったいない。だから、僕はなるべく最初は1人で行って、その遊びの楽しさが何となくわかってから、人を誘うようにしてるんです。そうすれば、楽しさは増し増しになっていくから。

テリー 最近やってるのは山登りとカヤック?

ヒロミ あとはトライアスロンですね。昔はバイクとかクルマとかジェットスキーとか、見た目で言うとちょっとチャラっぽい遊びが多かったんですけど、40超えてからあんまりモノに頼らない遊びをするようになりましたね。

テリー それは、(テレビにほとんど出ていなかった)この10年ぐらいってこと?

ヒロミ そうですね。10年ぐらいずっと遊んでたんですけど(笑)。遊びがあったから、何となく過ごせたって感じはありますね。

カテゴリー: 芸能   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
3
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
4
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」
5
日本人に大打撃!タイ政府「外国人締め出し」で長期滞在とビザ取得が困難に…そして口座凍結まで