芸能

紺野栞は五輪競技で全国3位!実はスゴいグラドルアスリートたち

 来年の東京五輪で開催されるカヌー競技で、日本人選手のメダル獲得に期待が高まっている。9月28日にスペインで開催されたカヌー・スラロームの世界選手権には、リオ五輪で日本人初の銅メダルに輝いた羽根田卓也選手と、昨年のアジア大会を制した矢沢亜季選手が出場。惜しくも決勝進出は逃したものの、日本人が不得手と言われてきたカヌーにて世界を相手に闘える実力を示した。

 そのカヌー競技において、インターハイ全国3位という実績を持つ芸能人がいるのをご存じだろうか。しかもスポーツ系タレントではなく、なんとグラドルで活躍する女性タレントだというのだ。

「Hカップのバストを武器に10枚以上のDVDをリリースしている人気グラドルの紺野栞は、ボートやカヌー競技の本場である滋賀県の出身。実家は琵琶湖のすぐそばで、子供のころからカヌーが湖面を走っているのを見ながら育ったそうです。カヌーを始めたのは高校入学後と遅めながら、協調性を重視する性格が4人乗りのフォアに向いていたようで、インターハイでは見事3位に入賞。それでもチームのメンバーは優勝できなかったことを悔しがっていたのだとか。当時の練習は相当キツかったものの、その経験があるため、グラビア撮影での強さも平気なんだそうです」(グラビア誌編集者)

 グラドルに転身後もメダル級の活躍を見せる紺野。そんな彼女のほかにもグラビア界には、学生時代にスポーツで活躍したタレントが少なくないという。

「最近“DTを殺す空手”でブレイクしている清水あいりは、まぎれもない琉球空手の使い手。3歳で空手を始め、近畿大会では型の部で小6から中2まで3連覇という実績を誇ります。ただバストの成長と共に美しい突きが出せなくなり、競技続行を諦めたそうです。それに対してバストが邪魔にならなかったというのはバレーボール部出身の佐野マリア。春高バレーに2年連続出場した強豪校でセッターを務めていましたが、当時はBカップしかなく、上京後にぐんぐんとバストが成長。当時の仲間からは《何を食べたらそうなるの!?》と羨ましがられているのだとか」(前出・グラビア誌編集者)

 そんなスポーツ少女だったグラドルたちのエピソードを綴った「グラドルアスリート列伝」特集が、10月3日発売の「アサ芸Secret! Vol.60」に掲載。少女野球やフィギュアスケート、器械体操などの各競技で活躍していたという彼女たちの、意外なスポーツ歴も興味深いものだ。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」