芸能

捻挫の診察どころじゃない!? 乃木坂46生田絵梨花、医師が驚いた「体の不思議」

 やはりあのエピソードは本当だった!?

 乃木坂46の生田絵梨花が、ライブ配信サービス「SHOWROOM」上の帯番組「のぎおび」の10月1日配信回に登場。不注意から足を捻挫して病院に足を運んだところ、医者が驚いていたことを明かしている。

 生田は捻挫した理由について「踊っていたわけでもなく、舞台の稽古中というわけでもなく、ただ、道を歩いてたら、ちょっとだけ段差があって、そこでヒールがね、この段差にコケってなって、それで足をくじきました」と説明。

 そこで念のため病院に行ったといい、レントゲンを撮られ、捻挫が発覚したそうだ。しかし、そのレントゲンを見て、医者は捻挫とは無関係である別部分の生田の足の状態に驚いていたそうだ。

 生田によれば、「ビックリしてた。お医者さんが捻挫のことよりも『くるぶし割れてますよ』って」と、捻挫よりも生田の足のくるぶしが割れていることに仰天していたとのこと。

 しかし、生田はくるぶしが割れていることはすでに気付いていたため、今回の配信でも「本当に(くるぶしが)割れているってことを証明できてよかったなって思います」と平然と話していた。

 このエピソードに乃木坂ファンからは「ネタだと思ってたけど、本当にくるぶし割れてたんだ」「くるぶし5個は本当だったんだ」「あの自転車の悲劇のヤツね」などといった声が上がっており、生田が過去に披露していた不幸話を思い出した様子だ。

「生田は16年に放送された乃木坂の冠番組『乃木坂工事中』(テレビ東京系)で、小学校低学年時代に父が運転する自転車の後部座席に乗っていたところ、ウキウキして足をバタバタさせていたため、左足が車輪に巻き込まれてしまい、足首を骨折したという出来事を告白していました。そこで左足のくるぶしが割れてしまったそうで、『この先も(足の)くるぶし5個で生活しなきゃいけない』と話していましたから、生田としては今回のレントゲンでくるぶしが割れているということをこれにて証明できて、ホッとしているという心境のようですが、お医者さんとしては『捻挫よりもくるぶしが…』といった感じだったのでしょう」(アイドル誌ライター)

 ちなみに当時この生田のエピソードを聞き、他のメンバーたちは耳を手で塞いだりといったリアクションを見せている中で、元メンバーの橋本奈々未だけは不幸話が大好きなこともあり、ただ1人爆笑していた。

 きっとくるぶしが割れていることが証明されたという今回の生田のエピソードが橋本の耳に入った時には、橋本は思わずニヤついてしまうことだろう。

(石田安竹)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」