スポーツ

楽天ほか候補は3球団!古田敦也、監督大抜擢が囁かれる「有力根拠」とは?

 東北楽天ゴールデンイーグルスの次期監督の本命に、「球界の知性派」が急浮上してきた。

 元東京ヤクルトのプレーイングマネージャー・古田敦也氏がアヤシイという。有名無名問わず全国のアスリートに密着する「スポーツX」(BS朝日)なるBS番組があった。マイナースポーツにもスポットを当て、多くのファンを獲得していたが、9月27日放送回で突如、終了。東京五輪が目前に迫っているのに、だ。7年ほど前の番組スタートからメインキャスターが古田氏であり、「球界復帰のための身辺整理ではないか?」とも囁かれている。

「楽天のゼネラルマネージャーは石井一久氏です。石井は新人時代から捕手・古田にボールを受けてもらい、今も信頼を寄せているのは言うまでもありません。交流ももちろん続いています」(ベテラン記者)

 古巣・ヤクルトは、すでに高津新体制を発表。高津臣吾新監督も古田氏に厚い信頼を寄せていた。しかし、フロントには兼任監督時代に衝突したスタッフもまだ残っていて、古田氏に抵抗感を持っているという。

 こうした状況を考えると、古田氏の球界復帰先は石井GMのいる楽天と見るのが自然な気もするが、こんな声も聞かれた。

「古田氏は知性派で、IT関係者や起業家からも一目置かれています。その視点で考えると、ソフトバンクの工藤公康監督は福岡移転30周年の今年を優勝で飾れず、終盤戦で埼玉西武にひっくり返されてしまいました。今年で3年契約が終了するので、この先、工藤監督の去就問題もクローズアップされるはずです」(前出・ベテラン記者)

 昨年オフ、1年の契約延長となったラミレス監督の今後についてもまだ発表がないDeNAも「5年以内に優勝」という目標を立てて球界に参入したものの(2011年オフ)、今季の2位が最高成績。次期監督の本命・三浦大輔コーチもいるが、「外部招聘の指揮官でチームを強化してから」と考えても決しておかしくはない。

「球界はクライマックスシリーズの真っ最中。全球団とも、全日程が終了するまで内部人事の発表は控えるのがエチケット」(球界関係者)

 CSファイナルステージが最長6試合まで行われた場合、10月15日以降でなければ、新監督は発表できない。17日、ドラフト会議に古田氏が現れるなんてサプライズも見られるかもしれないのだ。

(スポーツライター・飯山満)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏