社会

池上彰「参院選後の安倍政権」(1)憲法改正へ2段構えの自民党

 一部大企業では「春闘賃上げ」など徐々に効果を発揮し始めているアベノミクス。誰もがその恩恵にあやかりたいところ‥‥。その一方、庶民の生活には物価高、増税、サラリーマン首切り法など、振り向けば黒い影がヒタヒタと忍び寄っている。大好評、池上彰スペシャルの後編は、いよいよ2カ月後に迫った参院選と選挙後の状況について熱血講義する!

──GW連休が終わると、はや7月の参院選挙まで残り2カ月余り。前回は庶民生活に関わるTPPについてうかがいましたが、今回はアベノミクス効果が功を奏している安倍政権の本音について教えてください。

 はい、わかりました。確かに株価は上がり、円安も進み、まさに絶好調ですからね。このままなら参議院選挙での自民党の圧勝も間違いないところでしょう。

──反対に、民主党は消滅してしまうのではないかという声も出ています。

 そんな勢いですね。今の段階で、参議院選挙で自民党が圧勝して過半数を取り、ねじれ国会が解消するというのはもう間違いないでしょうね。ただ、それでも自民党が目標とする3分の2の議席数までいくかというと、それはちょっと無理じゃないかと言われています。自民党と公明党の連立でも3分の2は厳しいかもしれません。

──しかし、衆参のねじれが解消すれば、いよいよ“タカ派”安倍内閣の本性が見えてくる?

 そうですね、当然いろんな法律をどんどん通そうとするでしょう。そして、その第一手が憲法96条の改正になるわけです。

──憲法9条の改正ではないのですか?

 はい、ご説明いたしましょう。確かに安倍総理は最終的に憲法9条の改正を目指していますが、それには、衆参両院で3分の2以上の国会議員の賛成を得て発議し、国民投票を行う必要があります。その手続きを定めているのが憲法96条なんです。改正の発議に両院の国会議員の賛成3分の2以上とするところを2分の1へとハードルを引き下げようというわけです。これについては、維新の会もみんなの党も賛成だと言っています。そうすると、参院選で維新の会とみんなの党が躍進し、公明党が96条改正に慎重だったり消極的だったり、または賛成しないのであれば、自民党としては維新の会やみんなの党と連携を取り、3分の2を確保して96条を改正しようと動くでしょうね。

──民主も、自公連立さえも消え、まさに政界再編が起こるかもしれないということか‥‥。しかも自民党としては2段構えでいられるわけですね。

 はい、もちろん憲法改正には、国民投票で有権者の過半数の賛成票を取る必要はありますが、96条さえ変えてしまえば、ねじれ解消後の自民党は衆参どちらでも過半数超ですから、他の党の賛成がなくても9条改正の発議ができるようになる。つまり96条を変え、それから9条を変えるために「国防軍」の必要性を国民に向けて説いてくる、という2段階になるわけです。

──安倍政権にとってはやりたい放題となるわけですね。

カテゴリー: 社会   タグ: , , , , , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」