芸能

天才テリー伊藤対談「上田慎一郎」(2)今回はロケ弁当も豪華になったの?

テリー「スペシャルアクターズ」は「カメ止め」同様、誰かと一緒に見て、帰りに下北沢とか高円寺の飲み屋あたりでワイワイ語り合いたい、そういう作品だから本当にお勧めだよ。

上田 それはうれしい感想ですね。

テリー 話のあちこちに仕掛けがいっぱい仕込んであるしね。もっと深くツッコんで物語のことも聞きたいんだけど、この映画はネタバレ厳禁だしなァ。むしろ何も情報を知らないで見たほうが絶対楽しめる。

上田 そうですね、あと見直したら前半~中盤の印象がまったく違ってくると思うので、繰り返しの鑑賞もお勧めです。

テリー 試写用のDVDをベッドで寝転がって見てたんですけど、旅館に乗り込んでの作戦開始のあたりから、思わず起き上がって身を乗り出してしまった。この盛り上げ方って、ハリウッド映画の匂いを感じさせるね。

上田 ああ、まさにそういう感じを狙っていたので、テリーさんにそう感じてもらえたのなら、よかったです。

テリー あと、最近の映画やドラマって、バストショットでつないでいくことが多くてしんどくなるんだけれど、この作品はそれが少なくてすごく楽に見られたんですよ。そのあたりはやはり意識していますか。

上田 いえ、それに関しては初めて言われましたね。昔のアメリカのドタバタコメディが好きなんですが、そういう作品は基本、引きの画が多くて、ここぞという時にカメラが寄るので、恐らく、その影響があるんだと思います。ところで、なぜバストアップが多いとしんどくなるんですか。

テリー バストショットだと役者は自分がアップで映されているのがわかっているから、顔の演技に力が入る。というか、むしろ過剰になるケースが多いんですよ。そういうのを見てると「頑張って演技しているなァ」「ふだんはそんな顔でしゃべらないでしょう」なんてことばかりが気になって、疲れちゃうんだ。

上田 ああ、なるほど。僕もアップの撮影時にはそこを注意しています。

テリー 今回、初のメジャーでの制作ということですが、何か変わったことはありますか。もちろん予算も増えたんですよね。例えば、弁当がゴージャスになったとか?

上田 確かに「カメ止め」の時のお弁当は300円ぐらいだったんですが、今回は2種類の中から選べましたから、かなり贅沢になりました(笑)。

テリー 撮影期間も前より余裕がありましたか。

上田 撮休を含めて19日間でした。「カメ止め」は8日間だったので、「19日もあれば何でも撮れるだろう!」と思ったんですけれど、スタッフやキャストの数が増えると、どうしても撮影のスピードは落ちるんですよね‥‥。

テリー うーん、それはしかたないよね。

上田 段取りをしてからテスト~本番というのが撮影の基本的な流れなんですけど、「カメ止め」ぐらいまではテストは飛ばすことが多かったんですよ。一流の俳優さんなら本番に演技のマックスを持ってくることができると思うんですが、経験がない人だとそうはいかなくて。

テリー 同じことを何回もやっていると、演技の新鮮さや熱量が変わってくるんですよね。

上田 ええ。でも今回は商業映画の体制だったので、テストはしっかりやらないといけない、と。最初はそこにちょっと葛藤がありましたけど、そういうシステムにも徐々に慣れていきました。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
3
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
4
日本人に大打撃!タイ政府「外国人締め出し」で長期滞在とビザ取得が困難に…そして口座凍結まで
5
ヤクルト・村上宗隆「上半身のコンディション不良」って何?「ポスティング移籍金」に影響するからと…