芸能

石田ゆり子「50歳」を奮い立たせるマル秘鉄則(2)冬の野外ロケでは腹巻きを

 運動だけではなく、食事へのこだわりも石田の鉄則として知られている。

「インスタにアップされた写真を見ていると、季節の旬の食材を積極的に取り入れていることがわかります。写真の見栄えをよくするために、背伸びしてこじゃれた調理法になりがちですが、彼女の場合はいたってシンプル。朝掘りのたけのこを煮たり、牡蠣のお鍋を作ったり、同じ女性として親近感が持てます。足りない栄養素はきちんとサプリで補っているので、免疫力もついて肌荒れとも無縁でしょう」(川内氏)

 今やすっかり世間に浸透した糖質制限ダイエット。米やパンなどの主食を極力避ける芸能人は多いが、映画関係者はこんな証言を寄せる。

「体型を気にする女優さんの中には、おかずだけ食べて御飯を残す方は珍しくありません。しかし石田さんは出されたロケ弁は米粒ひとつ残さずにキレイに平らげてくれるんです。それほど高級弁当でもないのに、『おいしかったです。どこのお店ですか?』と尋ねることもあるそうで、スタッフの好感度は高い」

 そうしたスタッフ受けのよさも後ろ盾となって、仕事面は相変わらず好調をキープ。現在は来年公開のサスペンス大作「サイレント・トーキョー And so this is Xmas」(東映)のロケの真っ最中だ。

「東京を舞台に、連続テロ爆破事件に巻き込まれた人を描いた作品で、100人規模のエキストラを動員した大がかりなロケが続いています。そんな中で石田は現場入りの際、ボランティアで集まったエキストラに頭を下げていました。わざわざエキストラに挨拶するのは石原さとみ(32)と石田くらいでしょう」(スポーツ紙芸能デスク)

 この肌寒い季節に連日の野外ロケとは、石田の体調が心配されるが、

「石田が実践している健康法のうち、体を温めることは大切な要素。撮影中は薄めの腹巻きや防寒タイツなどでしっかり対応しているはず。仕事終わりには自宅で長めのお風呂につかり、白湯で体の芯から温めているのではないでしょうか」(川内氏)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
2
青柳晃洋「マイナー登板でも大乱調」の暗闇…また「有原式」「上沢式」が発動されるのか
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…