スポーツ

新日本プロレス・内藤哲也「契約更新せずに流出」危機より深刻な「デスティーノ限界説」

 業界の盟主、新日本プロレスの屋台骨が揺らいでいる。

 4月1日に「東京スポーツWEB版」で内藤哲也の退団危機が報じられたが、それによれば、今年の契約更改を保留中で、現在は事実上、フリーとして参戦している状態だという。

 内藤は第10代IWGP世界ヘビー級王者に輝くなど、これまで団体のエースとして新日本を牽引してきた。このまま契約更新をせずに、海外流出や他団体に移籍することになれば、かなりの痛手になるのは確実だ。

 ここ数年の間に、トップ戦線で活躍していたオカダ・カズチカ、ジェイ・ホワイト、ケニー・オメガ、ウィル・オスプレイ、飯伏幸太がセルリアンブルーのマットから降りた。社長に就任した棚橋弘至は引退の花道を歩き、次世代の選手が台頭してきているとはいえ、

「正直、人数は揃っているけど、圧倒的にエース級の駒不足の状況です。IWGP世界ヘビー級王座に挑戦できる説得力を持つ選手はほとんどおらず、このタイミングで内藤の退団が現実的になれば、ファン離れは必至でしょう」(スポーツライター)

 プロレスリング・ノアでは、生え抜きでGHCヘビー級王者OZAWAの大ブレイクにより、チケットは即完売が当たり前。勢いで完全に押されている印象は拭えない。

 それだけに、内藤には新日本の顔として残留して盛り上げてほしい、と願う声が大きいのだが、退団危機よりも深刻な懸念材料が浮上していた。

「内藤の必殺技である『デスティーノ』を仕掛ける時に、相手選手の腕を支点に逆上がりのように回転するのですが、技が決まる前にバランスを崩すことが増えたんです。40歳を超えて体力がもたなくなっているのか、爆弾を抱えている両ヒザの影響なのか。ファンの間ではデスティーノ限界説が囁かれているだけに、体調面が心配されています」(前出・スポーツライター)

 今は口癖の「トランキーロ(焦るなよ)」の言葉にやきもきするばかり。再びIWGP世界ヘビー級王者のベルトを奪取し、リング内外の心配事を吹き飛ばしてほしいが…。

(風吹啓太)

カテゴリー: スポーツ   タグ: ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…
2
最終回に姿なし「ワイドナ弁護士・犬塚浩」フジテレビに愛された男の「静かな降板劇」
3
ミャンマー巨大地震が隣国タイにもたらした大問題「廃墟化した建物」「建設放棄ビル」が崩れ出す!
4
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
5
藤浪晋太郎と青柳晃洋「暴投・死球・ノーコン」で「阪神投手コーチはストライクの投げ方を教えていない」強烈皮肉