芸能

ダイアモンド☆ユカイの「電球道」(2)炭酸系の酒とは相性が悪い

 電子の幻影を追い、理想の電球(女性の腰のライン)を求めて電球を集めるようになった。

 電子のラインと同じ電球を集めていったね。といっても、よくある普通の電球なんだけどね。とにかくいっぱい家に置くようになった。

 よくある形って「おわん形」だよね。例えるなら、垂れずに丸くかわいい胸だね。

 でも、ちょっと先のとがった「釣り鐘形」の電球にハマった時期があった。

 釣り鐘形は、おわんを引き伸ばしたような形、おわん形より少し垂れ気味の胸だよね。これがまたいい。

 結局、違う形の電球も好きになっちゃうんだよね。俺、浮気性だからさ。この浮気性“ギラッチ”な感じは一生治らないと思うんだよね。

 ユカイの電球の楽しみ方は、ひたすら「鑑賞」することなのだ。

 サッカーボール形の電球や通称「きんたま・ぎんたま」と呼んでいる金色や銀色の電球、いろんな形の電球持ってますよ。

 でも、電球は点灯させないんだよね。点灯させないで見てるのが好きだからさ。

 最大の楽しみは、テーブルの上に電球をたくさん並べて、それを眺めながら酒を飲むことだね。

 俺にとって電球は最高のつまみなんだよ。

「電球=女のボディライン」を眺めながら酒を飲んでると思えばわかってもらえるかな? 要は目と脳と心の保養なんだよ。

 電球にも、合う酒と合わない酒がある。日本酒が合うね。決して、ビールやウイスキーではないんだ。炭酸系との相性は悪いね(笑)。

 電球と日本酒があれば、何時間でも飲めますよ。やっぱり、しつこいようだけど、最初の彼女・電子をつい思い出しちゃうよね。

 あと、電球の歴史を振り返ったり。1879年、白熱電球を実用化した発明王のトーマス・エジソンに思いをはせたりね。

 当時、エジソンが電球のフィラメント(白熱電球の発光部として熱放射を起こす部分)に使用した素材は6000種類、実は電球の実用化に貢献したのは日本の竹だという。

 エジソンはフィラメントに京都の竹を使って今までの記録をはるかにしのぐ、2450時間の点灯を記録した。これって凄くない?

 最近の電球のフィラメントはレアメタルと言われるタングステンらしいけどさ。

 京都の竹という、日本と関わりも深い電球を見ながらの日本酒。思わず、白熱電球の開発で「世界から夜が消えた」なんて言われた時代に、意識がワープしちゃうよ。

 夜の暗闇がなくなってしまったおかげで「夜ばい」の風習がなくなってしまったわけだけど(笑)。

 電球のセクシーなところは、見えすぎないところ。蛍光灯と違ってね。

 電球のフィラメントって、おしべとめしべに似てるよ。これも俺の中で電球がセクシーに感じる要因だと思うところだね。

カテゴリー: 芸能   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    デキる既婚者は使ってる「Cuddle(カドル)-既婚者専用マッチングアプリ」で異性の相談相手をつくるワザ

    Sponsored

    30〜40代、既婚。会社でも肩書が付き、責任のある仕事を担うようになった。周囲からは「落ち着いた」なんて言われる年頃だが、順調に見える既婚者ほど、仕事のプレッシャーや人間関係のストレスを感じながら、発散の場がないまま毎日を過ごしてはいないだ…

    カテゴリー: 特集|タグ: , |

    これから人気急上昇する旅行先は「カンボジア・シェムリアップ」コスパ抜群の現地事情

    2025年の旅行者の動向を予測した「トラベルトレンドレポート2025」を、世界の航空券やホテルなどを比較検索するスカイスキャナージャパン(東京都港区)が発表した。同社が保有する膨大な検索データと、日本人1000人を含む世界2万人を対象にした…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

    コレクター急増で価格高騰「セ・パ12球団プロ野球トミカ」は「つば九郎」が希少だった

    大谷翔平が「40-40」の偉業を達成してから、しばらくが経ちました。メジャーリーグで1シーズン中に40本塁打、40盗塁を達成したのは史上5人目の快挙とのこと、特に野球に詳しくない私のような人間でも、凄いことだというのはわかります。ところで、…

    カテゴリー: エンタメ|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
日本と同じ「ずんぐり体型」アルプス山脈地帯に潜む「ヨーロッパ版ツチノコ」は猛毒を吐く
2
長与千種がカミングアウト「恋愛禁止」を破ったクラッシュ・ギャルズ時代「夜のリング外試合」の相手
3
怒り爆発の高木豊「愚の骨頂!クライマックスなんかもうやめろ!」高田繁に猛反論
4
沖縄・那覇「夜の観光産業」に「深刻異変」せんべろ居酒屋に駆逐されたホステスの嘆き
5
世間はもう「松本人志」を求めていないのに…浜田雅功「まっちゃん」連呼のうっとうしさ