芸能

ダイアモンド☆ユカイの「電球道」(3)大掃除で割られて夫婦断絶

 ところで、長寿命、消費電力が電球より省エネだと言われているLEDの登場によって、世界各国で電球は製造禁止になっている。

 このニュースを聞いた時は、ガッカリしたけどね。例えて言うならば、レコードがCDになった時のような悲しさ。

 とはいっても、ウチでもLED使ってるけどね(笑)。CDの時もそうだったけど、やっぱり文明の利器には逆らえないんだよ。

 俺の場合、電球は明かりをともすわけじゃないから。あくまでも「シェイプ」が好きなわけで。

 まあ、世の中から電球がなくなっても、俺んちにたくさんあるよ。

 でも、3児の父なんで、部屋に電球たちをそのまま置いておくのは危ない。きっちり、段ボールに詰めて隠してあるんだ。

 この間、我が家でいきなり大掃除が始まって、妻が玄関脇の倉庫を片づけていた。

「パパも手伝って」

 と言うから手伝ったら、

「これ、何ですか?」

 妻がブツの詰まった紙袋を俺に差し出してきた。

 俺、倉庫に電球を隠していたのをすっかり忘れていたんだよね。それで、

「それは、大事な紙袋だからこっちによこせ」

「この大きな紙袋は何でここにこんなにあるんですか?」

「紙袋にもちゃんと置き場があるんだ」

 と揉み合ってるうちに、ジャリーン、バキッ、ジャラジャラ~とお気に入りの電球が割れてしまった。妻にとっては使いもしない電球なんてゴミ同然だ。

 しょせん、女にはコレクターの気持ちはわからないよ。現実しか見てないから。

 もちろん、

「最初の女のシェイプが電球に似ていた」

 だなんて、本当のことは口が裂けても言えないよね。妻は今でも俺のことを「単なる電球好き」なオヤジだと思ってるはずだけど、割られた時は怒ったね。しばらく、夫婦断絶だったなぁ。話もしたくなかったよ。

 電球って、割れたら本当に悲しいんだ。どうしても捨てたくなくて、割れた破片をテープで貼り付けてたこともあったほどだからね。

 やっぱり、電球は割れた瞬間、そのすばらしいシェイプを失ってしまうんだ。死んでしまうんだね。

 そんな妻が平然と俺に、

「もういいかげんに、こういう趣味はやめてください」

 と言う。

 男と女は平行線のままでいいと思う。段違い平行棒だよ(笑)。

 その「電球大量破損事件」からは、妻にわからないところに隠したよ。割られるのはこりごりだからね。

 たまには電球好きな人にも会いますよ。でも、

「ユカイさんも電球好きなんですか?」

「僕の場合、(電球の)シェイプです」

 シェイプを力説したら、だいたいポカーンとして話が合わないのがオチなんだけどね(笑)。

カテゴリー: 芸能   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」