芸能

白石麻衣が爆売れする「5つの秘密」(1)カバーが変わっただけでも売れる

「乃木坂46」の絶対的エース・白石麻衣(27)のセカンド写真集「白石麻衣写真集 パスポート」(講談社)が驚愕のロングセラーを叩き出している。17年2月の発売から31度目の重版を重ね、累計38万部を突破。なぜ、こんなに爆売れしているのか。その秘密に迫った。

 3月25日発売のシングル「しあわせの保護色」の活動を最後にグループ卒業を発表した白石。2月26日に卒業を記念してセカンド写真集「卒業記念限定カバー版」が発売されたのだが、わずか1週間で2万7000部を売り上げ、累計38万2000部を記録した。前週まで約37万部で1位をひた走っていた田中みな実の「Sincerely yours…」(宝島社)を抜いて「写真集ジャンル累積売上」の歴代トップに躍り出たのだ(部数は3月9日付。オリコン調べ)。

 出版関係者が解説する。

「『卒業記念カバー版』が売れたことで歴代1位に輝きましたが、カバーが変わっただけで中身は同じ。それでも売れるのは、乃木坂46のメンバーとして最後の写真集になりかねないから。白石のメッセージカード付きというのも、ファンにはたまらないでしょう」

 最新の3月16日付の「オリコン週間BOOKランキング」でも1万2000部の売り上げを記録しており、累計40万部も目前だ。

「『パスポート』の初版は10万部でしたが、発売前に3万部の増刷が決定するほど白石の人気は高い。卒業するまで、この勢いは止まらないかもしれませんね」(出版関係者)

 3年を経ても売れ続けている要因として、アイドル総合サイト「スクランブルエッグ」の岡田隆志編集長は「新規の女性ファンの存在が大きい」として、こう続ける。

「乃木坂46は、女性ファッション誌の専属モデルを主戦場にファンを獲得してきました。白石さんも『RAY』(主婦の友社)や『LARME』(徳間書店)の専属モデルとして活躍。白石さんの透明感のあるルックスやスラッとしたスタイルに憧れる女性を、新たなファンとして取り込むことに成功しました」

 確かに写真集を見ると、町なかでのカットはアイドルというより、ファッションモデルのようだ。

 美女ウオッチャーの北川昌弘氏も次のように分析する。

「全体的に女性が見ても不快感のない作品になっています。ランジェリー姿やシーツ越しに全裸を思わせるカットもありますが、不思議とイヤらしさがない。女性も買ってください、というメッセージを写真から感じますね」

 とはいえ、赤、白、黒、ピンク、ベージュの5種類のランジェリー姿を見せているように、サービスカットも満載だ。芸能関係者が興奮気味に話す。

「乃木坂46をはじめとする『坂道グループ』は、清楚な制服衣装ばかり。水着も基本NGなのに、下着姿で妖艶な表情を浮かべている。そればかりか、ヨコ乳や手ブラで推定Dカップの美乳を余すことなくアピール。ファンだけでなく、白石の清純さとエロい表情の下着姿に、ギャップ萌えする男性は多いと思います」

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
3
青柳晃洋「マイナー登板でも大乱調」の暗闇…また「有原式」「上沢式」が発動されるのか
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏