芸能

NMB48貞野遥香は好評だったが…「鬼滅の刃の禰豆子」コスが孕む「危なさ」!

 NMB48の6期生で17歳の貞野遥香が3月18日、人気爆発中のマンガ「鬼滅の刃」のヒロイン・竈門禰豆子(かまどねずこ)に扮したコスプレ姿を同日に更新したインスタグラムで披露した。同インスタでは〈ファンの方の一言がきっかけです。。〉〈ほんの出来心で挑戦してみちゃいました…〉と禰豆子コスに挑戦した理由を告白。〈クオリティは別として…〉と謙遜しつつ、〈なんだか漫画の世界に入り込めた気がしました〉と、その嬉しさを綴っている。

「禰豆子は美少女なことに加え、竹筒で口を塞ぐようにしているという見た目のインパクトも大きなキャラ。昨年のコミケでは数多くの美人レイヤーがこぞって禰豆子コスに挑戦するなど、いまやコス分野での定番キャラです。ただ、芸能界に浸透し始めたのは最近のようで、叶姉妹の美香やSKE48の松井珠理奈らも禰豆子に扮した画像を公開。ネットをにぎわせていました」(サブカル系ライター)

 そんな貞野版の禰豆子には1000件を超えるいいねが寄せられているが、しかし、この「禰豆子コス」は、一部の鬼滅ファンからは冷めた目線も送られる危険性を常にはらんでいるというのである。どういうことか。前出のサブカル系ライターがささやく。

「鬼滅の刃には熱狂的なファンが少なくないことから、作品へのリスペクトを示さない安易なコスにはブームに乗っかっているだけというような厳しい目が向けられてしまうことも考えられるんです」

 ちなみに、3月18日に禰豆子コスを披露した叶美香は、写真の公開をあえてお蔵入りにしていたと説明。その理由として〈心していどまなければという思い〉〈やはり自分的に納得いかないいわゆる”幻の案件”〉などと、鬼滅キャラに扮する心構えを示していた。

「叶姉妹はコミケに何度も参加し、ちゃんと列に並んで自腹で頒布物を購入するなどルールに沿った節度ある振る舞いでマンガ・アニメ好きの層からもリスペクトされています。鬼滅キャラについても《プレシャスでどこか神聖な存在の禰豆子ちゃん》と叶姉妹らしい言葉でリスペクトを示しており、その姿勢が広く受け入れられているのです。それに対して、例えば、そうした節度を感じさせないにわかファンのような形でのコスには《私、可愛いでしょ?》という主張が見え隠れしたり、人気キャラに乗っかっているだけという見方もされがち。熱狂的なファンが多いだけに、ふだんからマンガ愛や鬼滅の刃愛を示していないと、逆に反発を買う恐れも少なくありません」(前出・サブカル系ライター)

 ともあれ、貞野が扮した禰豆子に関しては、十二分に可愛いということで鬼滅ファンにも受け入れやすかったのかもしれない。

(金田麻有)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」