エンタメ

【一杯酒場】大阪・梅田「奴」

ずらりと惣菜並ぶガード下の憩い場 ふっくら「あら煮」は日本酒にピッタリ

 JR大阪駅や阪急・阪神大阪梅田駅からほど近いガード下の飲食店街「新梅田食道街」は、今年で開業70周年を迎える。細い通路に100店舗以上もの様々なジャンルの飲食店が並ぶこのエリアで、気軽に寄れる立ち飲み店として人気なのが「奴(やっこ)」だ。創業当初は「かやく飯」が名物の食事処だったが、時代の流れに合わせ、今は新鮮な魚が味わえる酒場として多くの酔客に愛されている。

 三代目となる現在の店主が毎日仕入れてくる魚介類は、客の回転が速い小規模な店舗ゆえのリーズナブル価格。旬の刺身が味わえる「お造りおまかせ盛」は、厚みがあって鮮度抜群。この店に来たらまず最初に注文しておくべき一品だ。サクサクの衣で野菜や魚を包んだ「天ぷら盛」も食べごたえたっぷりでうれしい。キリッとした後味が特徴的な富山県・若鶴酒造の「辛口 玄」をそこに合わせれば言うことなし。ボリューム十分な「あら煮」はふっくらした身の中に甘みと旨みが閉じ込められていて、これも日本酒との相性ぴったり。

 他にも様々な惣菜がカウンターにずらっと並んでおり、あれもこれも食べたくなる。細かな気遣いで常連客も一見客も楽しませてくれる店主のサービス精神が溢れる店だ。

■奴

住所:大阪府大阪市北区角田町9-26 新梅田食道街 電話:06-6312-6703 営業時間:12:00~23:00 定休日:日

カテゴリー: エンタメ   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
3
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
4
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」
5
日本人に大打撃!タイ政府「外国人締め出し」で長期滞在とビザ取得が困難に…そして口座凍結まで