芸能

美女タレント 見られたくない「カラダ修整」最新事情(3)有村架純は修整が徐々に減った稀有なパターン

 一方、最近では、若手のタレントや女優からの「カラダ修整」要請は少なくなっているという。芸能ジャーナリストの佐々木博之氏は、「きれいより個性を重視するようになった」と指摘する。

「ここ最近は、上白石萌音(22)、萌歌(20)の姉妹のように美形というよりは個性豊かな顔だちの女優が台頭しています。欠点をひた隠しにするのではなく、個性として生かす時代に突入したのでしょう」

 対照的なのが、かつて「なっちゃん」で子役としてブレイクした田中麗奈(39)だ。

「二重顎や目元だけでなく髪の生え際にも修整が入ります。顔が修整指示の赤マジックで塗り潰されるのはお約束。人相が変わりすぎて心配になるほど顔のエラを削らされることもありました」(芸能ライター)

 今やトップ女優の有村架純(27)は、人気の上昇とともに「カラダ修整」が徐々に減っていった稀有なパターンだ。

「10代から20代前半にかけては、エラの張った頬まわりを髪の毛で隠すことを徹底していましたが、最近はあえてふっくら感を出すために、輪郭の修整は控えめになりました。メイクもバッチリめからナチュラルに変化。自分に自信が出てきたことが大きく、今後は作品によっては大胆な濡れ場もいとわない覚悟があるようです」(芸能ライター)

 しかし、有村のようなケースはまだ少数派だ。SNSに写真を投稿する芸能人が増えている背景には何の変哲もないプライベート写真でさえも気軽に修整を施すことができる点がウケているという。

「芸能人が投稿する写真はほぼ、『写真加工アプリ』で修整されています。背景が不自然に縦長になったり、顎がとがったりしていると、修整した写真の可能性は高い。中には、修整済みの写真をリアルな自分だと勘違いするケースもあります。写真集などの販促で未修整のものを出すと、『こんなの私じゃない』と泣いたり、クレームをつけて大騒ぎするアイドルもいました」(芸能ライター)

 対照的に、自身の「修整事情」を動画投稿したのが、グラビアアイドルの葉加瀬マイ(33)。妹のフリーアナウンサー袴田彩会と共演しているユーチューブチャンネル「マイとアヤエの姉妹チャンネル」で、パスポート用の証明写真を盛る動画を投稿していた。

「韓国の写真スタジオで撮影し、目の位置調整や小ジワを消す作業を紹介。9年前に撮影された古いパスポート写真と見比べても、仕上がりは逸品でしたね」(芸能ライター)

 パスポート写真の過度な修整は、入国審査でトラブルになりかねないのでご注意を‥‥。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」